Pre PWC USA 公式練習日 レジストレーション

今日は、公式練習日。現地でフライトです。


しかし、予報は雨。現地の天気予報は何を見て良いのかよくわからないので、去年飛行機の免許を取りに来た時に見ていた、航空気象情報のサイト を見ることにしました。


ここで、各空港のMETER(現在)やTAF(予報)を見ると気温・露点温度・風向・風速・雲量・雲低高度などがわかります。また、大きな空港では上空の風向、風速、気温について、実況や予報をしています。飛行機でクロカンのフライトプランを立てるときには、ここの情報と機首方向と機速で、何時に何処を通過して何が見えるのかなどを、毎回、計算してプランに書き込んでいました。


f:id:PG-Compe:20100830145257j:image


だめかなとは思いつつも、まだ雨は降っていないので、大会本部へ車を走らせました。本部へ着くと数名がいてドアを開けるとすぐにみんなで話しかけてくれました。みんなとってもフレンドリーです。日本から来て、英語が不自由な件を伝えると、分かるまで一生懸命説明してくれました。


f:id:PG-Compe:20100830145324j:image


しばらくすると、何人かパイロットが集まってきて、ランディングに行って上に上がると言うことになりました。テイクは、ランディングからすぐのところにゴンドラがあって、車に乗る必要がありません。


f:id:PG-Compe:20100830145341j:image


テイクに上がると、ものすごく寒くて凍えそうです。冬装備が必要でした。 如何にも渋そうだし、寒いし、さっさと降りようと、すぐに用意して飛びました。それでも、標高差があるので、頑張って降ろしても15分ぐらいかかりました。下に降りると、雲に切れ間が出てきて、日が射して来ました。日に当たると温かいです。


f:id:PG-Compe:20100830145354j:image


この暖かさに騙されて、またもや上着を持たずに上がってしまいました。しかし、やっぱり上は寒いです。しかも今度は風が強い。たまに飛ぶ人もいるものの、ほとんどの人は飛ばずにウエイティグだったり、ザックを担ぎなおしてリフトで降りていっています。


私は、数名がぶっ飛んでいったのを確認してちょっと下がったところからテイクオフ。風は強いですが、悪い場所に行かなければなんとか飛べる感じです。私もまっすぐランディングに向かおうと思ったのですが、向かっている途中でサーマルヒット。強力なサーマルで一気に1000mほどゲインして雲底が近ずいてきます。高度は3500m。寒いです。


雲底へ近づくと何処でも上がってしまいますが、空はほとんど雲で逃げ場がありません。雲の切れ間を探して、青いところでしばらく飛んでいました。誰か上がってくるだろうと待っていたのですが、ぶっ飛んでいくグライダーは数機見えるものの誰もあがってきません。ますます風が強くなって嫌な予感がしだしたので、シンクを探して2000m近く高度処理。スパイラルのせいか、酸素不足のせいか、降りた後はしばらくフラフラしました。


f:id:PG-Compe:20100830145448j:image


その後はみんな飛ばないようで、仲良くなったパイロットが昼飯に誘ってくれました。昼飯にでかいピザを食べました。言葉は不自由な物の拙い英語で話をするのが楽しかったです。


f:id:PG-Compe:20100830145504j:image


その後は、夕方5時から、パイロットミーティング。まずは、書類を書いたり、GPSにウェイポイントを入れてもらったりしました。ここでも、何を話しているのかさっぱり分かりませんでしたが、


親切なアメリカ人達がよってたかって教えてくれて助かりました。アメリカ人はみんなフレンドリーで話かけて来てくれるし、とても親切です。酸素ボンベを持っている人も3割ぐらいいて、でかいタンクから酸素を詰めていました。


f:id:PG-Compe:20100830145519j:image


セーフティコミッティの人に、必要かどうか聞いてみましたが、高いし必須では無いから要らない


よとのことでした。ハイになってきたら、高度を落とせと言っていました。ちなみに、6-7万円ぐらいするそうです。ちょっと欲しかったけど試しに買ってみる気にはなりませんでした。


f:id:PG-Compe:20100830145716j:image


ブリーフィングの内容がさっぱりわからなかったので、終わってからまた親切そうな人に聞きなおしていたら、遅くなってしまって晩飯はサブウェイのサンドイッチ。


もうちょっとまともなものが食べたかったのですが、仕方がありません。


いよいよ明日からレース本番。


楽しみです。


Pre PWC USA 出発

ついに、プレワールドカップ参戦のためアメリカに向けて出発です。朝、近所の駅まで送ってもらって、ローカル線→新幹線→成田エクスプレスと乗り換えて成田空港へ向かいました。ザック + トランク + 手荷物(PC等)と大きな荷物が多いので移動が大変かと思ったのですが、大変なのはローカル線から新幹線に乗り換えた掛川駅だけで、品川駅の乗換や、成田空港へついてからはそれほど大変ではありませんでした。今まで電車でザックを抱えて移動したことが無いので不安でしたが、新幹線で席を二席使ってしまってちょっと迷惑だったぐらいでそれほど問題はありませんでした。成田エクスプレスは、荷物置きばが最初から用意されているので快適です。


f:id:PG-Compe:20100830111406j:image


成田にはちょっと早くついてしまったので、最後の日本食にと天丼セットを食べました。とっても美味しかったです。


成田からは、サンフランシスコで乗り換えてボイジーというアイダホ州の空港へ向かいます。サンフランシスコでは、入国審査と荷物のチェックがあるので一旦荷物を受け取ってもう一回預けなおしました。もう一度ちょっと小型の飛行機に乗り換えてボイジー空港へ行きました。


f:id:PG-Compe:20100830111434j:image


ボイジ空港周辺は見渡す限りの砂漠or草原で真平らです。それでも積雲がポコポコあるので、場所によってサーマルがあるのでしょう。


ボイジーで荷物を受け取っていると、他にも数名パラグライダーを持った人達がいて、サンバレーに行くのかと話しかけて来ました。あいさつして、明日会いましょうと言ってレンタカーのカウンターに向かいました。レンタカーは日本にいるときにネットで予約してあったのでスムーズでした。車は、シボレーのSUVでかくて快適です。私の本田のSUVより安定感があって乗りやすかったです。


f:id:PG-Compe:20100830111537j:image


アメリカのフリーウェイは140km/hぐらいで皆さんかっ飛ばしていくので大きめの車が安心です。しかし、長時間のフライトの疲れで眠くて休憩を挟みながら走っていたら250km程の距離に4時間ほどかかってしまいました。途中はしょっぱなからマクドナルドに行ってしまいました。今日の晩飯はこれでよしとしました。サンバレーになんとか着いたのは、現地時間の19時。でもまだ明るかったです。


f:id:PG-Compe:20100830111507j:image


スーパーを見つけてちょっと買い物をして、ホテルにチェックイン。ホテルは、大きなリゾートホテルなので、部屋は広くてとても快適。これでゆっくり寝て明日からのフライトに備えようと思います。


廣川靖晃選手 プレワールドカップ アメリカ参戦!

8月30日~9月5日にて、開催されるプレワールドカップ アメリカに、
廣川靖晃選手
(浜名湖パラグライダースクール所属)が参加します。
競技事業部にて協議の上、選手育成基金を適用し、渡航費等を援助させていただくこととなりました。
来シーズンのワールドカップ参戦権を是非とも獲得して帰ってきてほしいところです。廣川選手の活躍に乞うご期待です!
f:id:PG-Compe:20100826214227j:image

<戦歴>
2009年 JPA PCL デサントバードマンカップチャレンジクラス 優勝
2009年 JPA PCL 高嶺カップチャレンジクラス 優勝
2010年 JPA PCL COOスプリングカップ シリアルクラス優勝
2010年 JPA PCL デサントバードマンカップ シリアルクラス優勝


<大会参加への意気込み>
 三年ほど前から浜名湖パラグライダースクールでパラグライダーを初め、去年からJPAの大会に参加しています。大会に参加するようになって、普段のフライトも常に課題を持って飛ぶように成り、自分の成長をヒシヒシと感じられるようになって充実した毎日を過ごせるように成りました。
 しかし、大会ではどんなに頑張っても追いつけない先輩たちが沢山いて「どうしたら彼らに追いつけるのだろうか?彼らと私の違いはなんなんだろう?」といつも悩んでいました。
 そんな折、去年の中国、韓国のPWCに参加したメンバーや今年のイタリア・アメリカのPWCに参加したメンバー達の、スキルアップ・モチベーションの高さを目の当たりにして驚きました。
 選手育成基金のお声を掛けて頂いた時、「これだ!私も行かなければならない。」と参加を決意しました。大会では吸収できるものは全て吸収しスキルアップにつなげていきたいと思っています。


PCL第5戦 2010しらたかオープンカップレポート

開催地:山形県白鷹町白鷹スカイパーク
主催:トントンとんびPGスクール
レポート:吉田 功

<プロローグ>
安比オープンカップに続き東北で行われる白鷹オープンカップ、昨年は5月のゴールデンウィークに開催した白鷹では二日ともゴール者続出!すばらしい大会となりました。
今年のナショナルリーグ、オールジャパン白鷹は三日間不成立と残念な結果となってしまいました。そんな悔しさもありナショナルの上位メンバーも参加してくれ,、このチャレンジリーグ白鷹では71名の選手にエントリーしていただきました。


<7月31日(土)>

白鷹では毎大会お世話になっている「まぁどんな会」の朝食で白鷹大会は始まります。

f:id:PG-Compe:20100808182826j:image f:id:PG-Compe:20100808182825j:image


初日の天候は曇り、日差しも少し差し込みますが雲低も低く厚い雲と強い西風が止みそうにありません。選手は受付後、テイクオフに上がらず食堂で開会式が行われました。ブリーフィング後、ベーシックセミナーが行われ、講師の長島さんによる「気象講座」、選手の皆さんは真剣に聞いていました。


f:id:PG-Compe:20100808183035j:image:left


続いてワールドカップに出場した宮田歩さん、村上恭子さんの大会報告をしてもらいました。アメリカワールドカップに出場した宮田さんは、1日だけ風が強くて飛べない日以外は毎日100kmを越すビックタスクが組まれたそうです(帰ってくるのも大変です)。ダストデビル(サーマル)を見て高度を獲得するなどサーマルトリガー(熱上昇発生場)が見えるなんて流石アメリカです!選手育成基金でイタリアワールドカップに出場した村上選手はイタリアでの経験をこれから生かしていきたい、ワールドカップは楽しかったと話してくれました。
風もやや落ちた12時前に選手はテイクオフへ、まだ西風強くウェイティング、そんな中、ナショナル上位陣の長島さん、正木さん、松原さんにダミーフライトとをしていただきました(皆さん選手なのにありがとうございました)。ダミーフライトしてくれた3人がテイクオフに上がってしばらくしてオープンクラスのタスクが発表され13時50分ウィンドオープン、オープンクラスのほとんどの選手がテイクオフしましたがコンペ機でも対地速度が一ケタになるほどの強風に、その後、風速がさらに上がってしまいタスクストップ!飛んだ選手は全員無事ランディング、チャレンジクラスはキャンセルとなってしまいました。

f:id:PG-Compe:20100808183239j:image f:id:PG-Compe:20100808183238j:image


<8月1日(日)>


まだ雲が多めの朝、まずは腹ごしらえ「まぁどんな会」の朝食で選手達はパワー充電!ヤル気がでます!受付後テイクオフへ、昨日よりは風が収まるも3~4m、南風と西風が強くなるのを警戒してオープン、チャレンジとも北方面にはパイロンを取らない南西側だけを使ったトライアングルタスクが組まれました。


f:id:PG-Compe:20100809084047j:image f:id:PG-Compe:20100809084046j:image


10時40分チャレンジクラスウィンドオープン、15.2kmのテイクオフを起点に小さいトライアングルタスク、時間を開けて12時15分オープンクラスウィンドオープン、22.7kmのチャレンジより一回り大きいタスクで スタート!レースは山のリッジとサーマルを使って展開、風の強弱がありランディングする選手が続出、諦めずリフライトした選手も山から離れたパイロンを取りに走った先にサーマルが無く遭えなく撃沈する。そんなコンディションの中、世界の長島選手は粘りの飛びを見せるもゴールには届かず、オープンクラスはゴール者なし!チャレンジは野村和宏選手が唯一ゴール!難しいコンディションでしたがゴール者がでたのはなによりうれしいことです!


結果
オープンクラス総合 1位 長島信一選手 2位 窪島和明選手 3位三輪茂之選手
チャレンジクラス総合 1位 野村和宏選手 2位 宮手裕子選手 2位宇野登茂子選手

でした。


f:id:PG-Compe:20100809084424j:image f:id:PG-Compe:20100809084423j:image f:id:PG-Compe:20100809084422j:image
f:id:PG-Compe:20100809084421j:image f:id:PG-Compe:20100809084420j:image
f:id:PG-Compe:20100809084419j:image


PWCアメリカ エピローグ

連日100kmを超えるタスクで、伝説になるほどの素晴らしい大会となったPWCChelanでしたが、総合優勝はJoshCorn、2位はUSAの若手Greece。3位は2010PWC アジアチャンピオンの小林Taro。宮田は僅差で4位。表彰台は逃しましたが、今回のテーマだった先行するフライトはSuperFinalへの手ごたえを掴むことができました。


詳しい結果はこちらから


f:id:PG-Compe:20100725071405j:image


9月のトルコが決勝戦です。ご期待ください。


世界中のBestエリアで開催されるワールドカップですが、今回のChelanも間違いなく世界有数のフラットランドフライトが可能なエリアでした。サーマルトップは4000m。タスク距離も平均100kmを軽く凌駕しており、しかもトライアングルタスクです。ヨーロッパラウンドに出てきませんが、アメリカエリアのトップ選手も参加した今大会のパイロットクオリティは非常に高いものに感じました。


参加するためのセレクションの厳しいヨーロッパラウンド比べ、参加しやすいアメリカラウンドは、日本人パイロットには最高にトレーニングになるステージでしょう。広大なアメリカ大陸にはまだまだ我々の知らない、素晴らしいエリアが多くあると聞きます。アメリカはでっかい!


8月末にはオクラホマ州のサンバレーでプレPWCが開催されます。雲底高度5000mを超えるスーパーコンディションのエリアです。若手選手には是非、チャレンジしていただきたいものです。


皆様ご声援ありがとうございました