PWC イタリア レポート

レポート:村上恭子


<練習日>

f:id:PG-Compe:20100704212806p:image:left


 ローマから南に車で2時間のところにあるサンポティートという小さな街に来ています。
 金曜日、土曜日両日とも絶好のコンディションのもとフライトでき、全部ではありませんがエリアを確認することができました。
初めてのヨーロッパでのフライトで、テイクオフでは口数少なく緊張気味ですが、扇澤さん、水沼さん、大澤さんという心強いメンバーのおかげで、また、あまり高い山もなく、海も近いこともあって穏やかなサーマルの中楽しくフライトできています。
 宿泊場所もランディングのすぐ近くのアグリツーリズモという農家が経営している宿で、毎日とても新鮮な食材を使ったとってもおいしいイタリアンを頂いています。
 良く食べ良く寝て、明日以降の大会は楽しめたらと思っています。


f:id:PG-Compe:20100704212805p:image f:id:PG-Compe:20100704212804p:image




<7月4日 大会初日>


f:id:PG-Compe:20100704183733j:image f:id:PG-Compe:20100704220424j:image
f:id:PG-Compe:20100704180719j:image:left


 今日は北風なので、メインランディングがある山の南側ではなく、北側のテイクオフを使いました。大型バス3台、2時間かけての移動です。そしてバスを降りるとテイクオフまで100mの高低差で15分の登りが待っています。日ごろの不摂生が身にしみます。
 今日のタスクは山脈の北側の往復の後、山を越えて南側を往復する79kmのタスクが組まれました。スタートしてから1時間をちょっと過ぎたあたりで、積乱雲が発達し雲底も低く山を越えられないということでタスクストップになってしまいました。
 明日以降天気が一日持つことを期待します。


http://www.fastretrieve.com/PWCA/2010/5.html



<7月5日 大会2日目>


 毎朝9時にテイクオフへのバスが出発しますが、8個あるテイクオフのうち、どこのテイクオフに連れて行かれるかは行ってみるまでわかりません。今日は昨日とは違う方向にバスはスタートしました。1時間ほどで山の上の湖のほとりにおろされ、小さい車に乗り換えて15分ほど、今日は歩かなくてすむのかなあ、なんて思っていたら大間違い、そこからさらに40~50分歩いてようやくたどり着いたテイクオフはガスの中でした。


f:id:PG-Compe:20100705184630j:image f:id:PG-Compe:20100705223433j:image


 今日は南南西の風ということで、昨日とは逆向きのテイクオフになったようです。しばらく待ち、平野をジグザクに飛ぶ62kmのタスクが発表されたのですが、雲底も低く、今日も積乱雲が発達する可能性があるということで安全を考え1時過ぎにはタスクキャンセルとなってしまいました。
 その後フリーフライトになりましたが今日も15時過ぎに積乱雲が発達してしまい、長く飛んでいた選手も急いでランディングしていました。
 ここサンポティートの住人は本当にフレンドリーで、今日は空き地におろすとすぐに駆けつけてくれ、家の綺麗なお庭でパッキングしろと連れて行かれ、パッキングが終わるとサンドイッチやお茶やコーヒーなど出してくれ、さらには宿まで送ってくれました。
 地元の人との交流も楽しいですが、やっぱりサーマルいっぱいの中、長く飛んでゴールしたいです。




<7月6日 大会3日目>


f:id:PG-Compe:20100706194010j:image:left


 今朝起きると山はどんよりした雲に覆われていましたが、テイクオフに上がるころには雲はなくなり、飛べそうな雰囲気になってきました。今日も新しい南東向きのテイクオフへ移動しましたが、次第に出来てくる雲の雲長は高く、今日も不安定な大気なのがわかります。
 本日のタスクは昨日と似た平野をジグザクに飛ぶ52kmのタスクが組まれましたが、サンダーストームの発達が早いことが予測されており、なるべく早い展開を期待して、ウインドウオープンから+30分のエラップスタイムとなりました。11時55分にウインドウオープンしましたが、10分もしないうちにタスクストップになってしまいました。その後14時を過ぎた頃には雷が光り、どしゃぶりの雨となりました。
 サンポティートの街に帰って来てから、まだ見ていないメインテイクオフを見に行きましたが、今日も道がわからず迷っていたら、おじさんがテイクオフまで先導してくれました。本当にいい人たちです。
 明日もまた不安定な予報なようですが、タスクが出来ることを期待したいと思います。




<7月7日 大会4日目>


 今日は、積乱雲の発達が午後の早いうちから予測され、テイクオフにあがることなく、タスクキャンセルとなりました。その後、近くのテイクオフにあがりフリーフライトしましたが、14時前には雷がゴロゴロいい始め、雨も降ってきました。積乱雲は今日までで、明日は北風が強い予報です。タスクが出来るといいのですが・・・。
 イタリアのレポートではないですが、来年のPWCをスーパーファイナルシステムか、以前のようなワールドカップツアーのどちらにするかもうすぐ投票を実施するそうです。デリゲートのグザビエさんが「日本人のパイロットのみなさん投票してね」って言っていました。メールが来た方は、是非投票を!


f:id:PG-Compe:20100707154431j:image f:id:PG-Compe:20100707201709j:image




<7月8日 大会5日目>


f:id:PG-Compe:20100708163021j:imagev

 今日は早朝から予報どおり強い北風が吹いていました。いつも9時にテイクオフに向けてスタートするバスは、なかなかスタートせず、結局テイクオフにあがることなく今日もタスクキャンセルとなりました。
 今日はバスで2時間のところにある世界遺産のポンペイ遺跡にツアーが組まれ、行ってきましたが、18時ごろサンポティートに戻ってきても、まだ北風が強く吹き込んでいました。
明日は、昨年スーパーファイナルが行われたノルマでタスクをする可能性もあり、いつもより1時間早く集合してテイクオフに向かうことになりました。後二日、なんとかタスクができること願っています。


f:id:PG-Compe:20100708164719j:image f:id:PG-Compe:20100708210649j:image




<7月9日 大会6日目>


f:id:PG-Compe:20100709183653j:image


 今日は結局ノルマへは移動することなく、初日に利用した北側のテイクオフ(高さ1700m) に移動になりました。今日は2000m付近の風が非常に強く、また2000m~3000mに強い逆転層があるという予報でしたが14時スタートの78kmの山沿いを往復するタスクが組まれました。渋い上に風も強く高度もあまり取れないため、みんな牽制しあいながらのスローペースで、先にどんどん進んだ選手は降りてしまったりしていましたが、しり上がりにコンディションは良くなり大量ゴールとなりました。
 扇沢さんは4番目にゴールメイクし、大澤さん、水沼さんも手堅くゴールしましたが、強い風に慣れていない村上は2つ目のパイロンを取った後で降りてしまいました。
 明日はそれぞれ悔いの残らないように頑張りたいと思います。


f:id:PG-Compe:20100709205114j:image f:id:PG-Compe:20100710000905j:image




<7月10日 大会7日目>


 今日も快晴の空で雲ひとつなく、昨日と似たコンディションで、2000m付近に強い逆転層があり、昨日よりやや風が強い予報でした。昨日と同じ北側のテイクオフにあがり、山沿いを往復する72kmのタスクも組まれ、ゲートオープン時間には皆スタンバイしておりましたが、オープン時間になってもテイクオフの風が強く、しばらくウェイティングが続いた後14時前にキャンセルとなってしまいました。20時から閉会式が行われ、イタリアでのワールドカップは幕を閉じました。
 すでにスーパーファイナルにセレクションされているJPAメンバーは、ヨーロッパラウンドで良いシミュレーションが出来たようで、本番に向けそれぞれがトレーニングの課題をみつけました。


f:id:PG-Compe:20100712213839j:image f:id:PG-Compe:20100711041900j:image



PCL第3戦 デサントバードマンカップ獅子吼2010 レポート

開催地 : 石川県白山市 獅子吼高原
主催:第29回デサントバードマンカップ獅子吼2010実行委員会
協賛:株式会社デサント キリンビール株式会社 日本施設株式会社(パーク獅子吼・スカイ獅子吼)
後援:白山市・獅子吼高原スカイレジャーエリア運営協議会 北陸中日新聞社
レポート:前堀 善斗


<プロローグ>
今年で29回目を迎える歴史ある大会「デサントバードマンカップ獅子吼」
参加者は90名を越える盛況ぶりで、初日から天候に恵まれました。
獅子吼エリアからの景色は素晴らしく、日本海に流れ込む手取川や金沢平野をのぞむことが出来ます。獅子吼高原からの夜景は「夜景百選」にも選ばれているほどです。
f:id:PG-Compe:20100606085550j:image


<6月5日>
西向きのエリアなので比較的ゆったりとした朝。開会式はテイクオフ付近で行われ、そのままジェネラルブリーフィングに移行。チャレンジクラスには今回が大会初参戦という選手も数名いたので、無線機の使い方や取り付け方もしっかりと説明されました。
チャレンジリーグの空域は、南北にそれぞれある高圧線は越えないということで幅4kmほどの空域でのレースとなりました。
オープンクラスはテイクオフから北側の三角を2周した後に距離をのばすために最北端と最南端付近のターンポイントを往復するというタスクで37.2km。チャレンジクラスは、ゴンドラ架線より南側はランディングできる場所が少ないので、リスクを軽減するためにゴンドラ架線より北側のみでのレースとなりました。テイクオフ周辺での三角を2周した後に最北端のターンポイントを2回とりに行くというタスクで19.3km
ゲートオープンは11:15でしたが、状況は遅い時間帯に好転してくると読んだ選手が多くゆっくりとしたスムーズなテイクオフになりました。
f:id:PG-Compe:20100605093954j:image f:id:PG-Compe:20100605091330j:image
そしてやはり後半に吸い上げの雲によりレースは加速。やはりPWCを経験し、ナショナルリーグで活躍する選手たちはその読みとスピードを見せ付けていました。スタートを1時間ほど遅らせた選手たちが上位のほとんどを占める結果に。1位は植田真吾選手、続いて僅差で小幡洋三選手。そんな中、オープンクラスで稲見祐二選手は11:22という早いスタートを切り、見事初日3位に入りました。
チャレンジクラスも次々と15名もの選手たちがゴールすることができました。上位は僅差で、土屋真樹選手河原司選手志水克行選手です。さぁチャレンジクラスを制するのは誰でしょうか?
f:id:PG-Compe:20100605112303j:image f:id:PG-Compe:20100605112321j:image f:id:PG-Compe:20100605141030j:image
f:id:PG-Compe:20100605125743j:image f:id:PG-Compe:20100606145159j:image f:id:PG-Compe:20100606145450j:image
f:id:PG-Compe:20100605190406j:image f:id:PG-Compe:20100605190526j:image f:id:PG-Compe:20100605190952j:image
f:id:PG-Compe:20100605191655j:image f:id:PG-Compe:20100605192414j:image f:id:PG-Compe:20100605194316j:image


<6月6日>
くっきりと2層に分かれてきれいなツートンカラーの西の空。
この逆転層がようやくくずれ、トップアウトできるようになったのはお昼前。その後も雲低はほとんど上がらないまま12:00にオープンクラスゲートオープン。テイクオフ前の混雑を軽減するためにもチャレンジクラスは12:45ゲートオープン。オープンクラスは最北端と最南端の往復に沖のターンポイントが組み合わされ、少し戦略が必要なタスクで32.9km
f:id:PG-Compe:20100606123319j:image f:id:PG-Compe:20100606131110j:image
高層雲が南西から広がってきていて、ゴールするのは少し難しいと思われる状況。途中渋いコンディションとなり多くの選手がゴール目前にランディングしてしまいましたが、やはりナショナルリーガーは安定したフライトでゴールしていきます。上位3名は初日と同様で、小幡洋三選手、稲見祐二選手、植田真吾選手の順。続いて藤川稔選手、そして前堀善斗選手が粘りの飛びで最後にゴール、と5名のゴール者が出ました。
チャレンジクラスはTask1とほぼ同様のタスクで、ゴンドラ架線より北側の三角を約4周で19.2km14名もの選手が次々とゴール達成。上位選手は初日とは大きく入れ替わる中、河原司選手は安定したフライトで初日同様2位でのゴール。
2日間とも競技は成立。
オープンクラス総合の上位はナショナルリーグでも活躍中の選手で争われ、優勝は小幡洋三選手、2位は稲見祐二選手、3位は植田真吾選手。やはり、この選手たちはレベルの違いを見せつけ、ナショナルリーグ・PWCを目指す選手たちの目標となるフライトをしてくれました。
シリアルクラスでは廣川靖晃選手連続優勝。2位はクラス2機で窪島和明選手が、3位は女子優勝の田前英代選手でした。女子選手の入賞、素晴らしいですね。
女子の部は優勝田前英代選手、2位は平間利栄選手、3位は小森さちよ選手でした。
チャレンジクラスは河原司選手が2日間とも安定したフライトで見事初優勝。2位は志水克行選手、3位は西原康晴選手でした。
女子の部は優勝伊藤まり子選手、2位は大熊和恵選手、3位は大賀靖子選手でした。
f:id:PG-Compe:20100606174932j:image f:id:PG-Compe:20100606180637j:image
f:id:PG-Compe:20100606175313j:image f:id:PG-Compe:20100606180038j:image f:id:PG-Compe:20100606181049j:image
オープンクラスでは特に女性の活躍が目立っていました。入賞された選手のみなさん、ゴール達成できたみなさんおめでとうございました。
次回は開催第30回、さらなる盛り上がりを見せてくれそうな雰囲気の残る素晴らしい大会でした。
f:id:PG-Compe:20100605085400j:image f:id:PG-Compe:20100605085914j:image f:id:PG-Compe:20100605085957j:image
f:id:PG-Compe:20100605090104j:image f:id:PG-Compe:20100605091157j:image f:id:PG-Compe:20100606092605j:image
f:id:PG-Compe:20100606092751j:image f:id:PG-Compe:20100606093031j:image f:id:PG-Compe:20100606093307j:image
f:id:PG-Compe:20100606181901j:image f:id:PG-Compe:20100606182751j:image




<タスクログ>
オープンクラスTask1
オープンクラスTask2
総合1~3位、シリアルクラス1~3位、女子の部1~3位


チャレンジクラスTask1
チャレンジクラスTask2
総合1~5位、女子の部1~5位


PNL第4戦 オールジャパン白鷹 レポート

開催地 : 山形県白鷹町 白鷹スカイパーク
主催:トントンとんびPGスクール
レポート:藤川 稔


<プロローグ>
 毎年恒例『ゴールデンウイークin白鷹』。連休中にもかかわらず、大勢のスタッフに支えられて今年も開催です。 今回はナショナルリーグのオールジャパン白鷹に加えて、チャレンジクラスの大会を併催。トップパイロットからコンペ初心者まで春の山形に集結です。
 このシーズンの白鷹は、雲底2000mオーバーは当たり前のビッグコンディションが期待できるフライトエリアです。テイクオフから見る白く染まった朝日連峰は抜群の景観です。朝日連峰を横目に見ながら米沢ゴールにむけてのファイナルグライド、そんなビッグタスクが期待されます。
f:id:PG-Compe:20100502084956j:image


<5月2日>
 大会初日、北海道に位置する強い低気圧の影響を受けて、朝からやや強めの風がエリアには吹き込んでいます。それでも南の高気圧が張り出してくれば、コンディションは好転する可能性があります。受付を済ませたあと、選手たちは食堂でウェイティグです。お昼ごろまで風が落ちるのを待ちますが、残念ながら天候は好転せず、タスクキャンセルが発表されました。
f:id:PG-Compe:20100502121905j:image f:id:PG-Compe:20100502122256j:image f:id:PG-Compe:20100502122334j:image
 夕方に予定されていた交流会が急遽1時からに繰り上げて開催され、温かいお雑煮おいしい納豆もちを振舞っていただきました。急遽対応していただいたスタッフの皆様ありがとうございました。選手たちはおなかいっぱいになって、2日目以降に向けて充電完了。満腹になった後は、白鷹名物集中力ゲームで多いに盛り上がりました。
f:id:PG-Compe:20100502130935j:image f:id:PG-Compe:20100502131649j:image f:id:PG-Compe:20100502132108j:image
f:id:PG-Compe:20100502134110j:image f:id:PG-Compe:20100502134305j:image f:id:PG-Compe:20100502134653j:image
 交流会後、タスクコミッティ&セーフティコミッティが集まり、明日に向けての念入りなタスクミーティングを実施しました。明日は強めの風予報ですが、なんとかタスクはできそうです。明日のフライトに向けて本日は早めの解散となりました。
f:id:PG-Compe:20100502145756j:image f:id:PG-Compe:20100502152809j:image
f:id:PG-Compe:20100502155205j:image f:id:PG-Compe:20100502182334j:image


<5月3日>
 白鷹の大会では毎年恒例となっていますが、まぁどんなれすとらん様より、毎朝、朝食を用意していただいています。地元の食材を使ったヘルシーで温かい朝食は、選手たちにとても好評です。まあどんな会の皆様、毎日早朝から食事の準備をしていただきありがとうございます。
f:id:PG-Compe:20100503065743j:image f:id:PG-Compe:20100503071118j:image f:id:PG-Compe:20100503071127j:image
f:id:PG-Compe:20100503162853j:image f:id:PG-Compe:20100504072127j:image f:id:PG-Compe:20100504072501j:image
 さて、本日のタスクはというと...。前日の予想では早い時間帯ならフライト可能との予想でしたが、朝から予想以上に風が強い。低層にも強風が降りてきてしまい、さすがにこれではフライトは無理。残念ながら受付時間をもってキャンセル判断となりました。早めのキャンセル判断で、選手たちは観光に行くなど思い思いの時間を過ごせたようです。なんとか最終日に、良いコンディションを期待したいところです。


<5月4日>
 大会最終日、今日もあたたかい朝食で一日がスタートです。雨は降らなかったものの、前線通過の影響を受けて朝から強い風が吹いています。受付前からコミッティによる協議を行いますが、残念ながら天候の好転は見込めず、断腸の思いでキャンセル判断となりました。パラグライダーというものは、自然相手のスポーツ。天気が悪ければ飛べないのは致し方ありません。夏のオープンカップ、そして来年のオールジャパン白鷹で、良いコンディションになることを期待しましょう!『次こそは、米沢ゴールまで行くぞ~!』の掛け声で、大会閉会となりました。
 大会閉会後は、宮田競技事業部長により「気象データの活用」セミナーが実施されました。選手たちからも活発に質問が飛び交い、有意義な勉強会となりました。
f:id:PG-Compe:20100504093251j:image
お昼には大鍋を使っての温かいトン汁をご馳走していただき、選手たちはしっかりお腹を満たしての帰宅となりました。
f:id:PG-Compe:20100504113621j:image f:id:PG-Compe:20100504113747j:image f:id:PG-Compe:20100504114008j:image
植木校長はじめ、連日お集まりいただいた延べ120人のスタッフの皆様本当にありがとうございました。 


PNL第3戦 京の桜カップレポート

開催地 : 京都府 南丹市&亀岡市 パラパーク京都
協力スクール:TAKパラグライダースクール、びわこパラグライダースクール、京北パラグライダースクール
主催:BIRDSパラグライダースクール 八木町観光協会 八木町体育協会


f:id:PG-Compe:20100417131342j:image:right

<プロローグ>
 名前の通りまだ桜が残る京の桜カップは、チャレンジでは成立実績のある京都府中部に位置する南丹市と亀岡市の大会ですがナショナルとしては初めてです。エリアの未知の空域をナショナルの選手がどのように戦略を立ててフライトするかが見どころの大会となりました。


<2010年4月17日>
 北風が強い予報でしたが、日照によっては局地なコンディションの好転に可能性を託しましたが、北強風により時折雨模様となり、テイクオフで行われる予定の開会式も、引き返して本部で行われました。地元観光協会様より歓迎のお言葉を頂き、関西電力様からの注意喚起セミナーを受け高圧線の知識も増えたところで、メグミルク様からのドリンクとBIRDSメンバーとそのクラブ員の和食さとシェフからの歓迎でフランクフルトクリームチャウダーを頂きました。
f:id:PG-Compe:20100417115445j:image f:id:PG-Compe:20100417115456j:image f:id:PG-Compe:20100417122651j:image
午後に風が弱まる希望的観測もあったのですが、天気はよくなれども14時を回っても風が収まらず、競技キャンセルとなりました。


<2010年4月18日>
f:id:PG-Compe:20100418120542j:image:left

 大きな高気圧に覆われ、天気は大丈夫なのですが高層雲がサーマルをさえぎってしまう不安材料もあり、ナショナルでは堅実な50.1kmのタスクが発表されました。ウインドウオープンは11時45分、デパーチャーオープン12時15分のエラップスタイムが発表されました。サーマル雲はほとんどありませんが、選手たちはガグリングをしながらサーマルを育てていきます。デパーチャーオープンとともにたくさんの選手がスタートできましたが、距離を重ねるごとにトップグループは先月の京の都カップ勝者の高杉慎吾選手がトップを引っ張るリードを見せ、正木晋選手、小幡洋三選手、只野正一郎選手、地元の大澤行英選手となりました。女子では増子友美選手が男性に一生懸命にくらいついていきます。サーマルトップは平均して1500mといったところですが、大間隆彦選手はそれよりもはるかに高く手堅くコマを進めます。そういった中、中盤セカンドグループから植田真吾選手が追い上げてトップグループにっ加わり、ますます面白い展開となりました。残り15kmを残し、先に正木晋選手がいいサーマルで高い位置につけリードします。しかし最北端のB39のリターン後の約11キロのファイナルグライドでは大澤行英選手がラストスパートを早くかけることに成功し、2時間を切ってトップでゴールしました。続いて正木晋選手、小幡洋三選手、高杉慎吾選手、植田真吾選手と上位5名の時間差は3分ととても僅差のゴールとなりました。

f:id:PG-Compe:20100418115533j:image f:id:PG-Compe:20100418115736j:image f:id:PG-Compe:20100418145619j:image

トップグループからは遅れたもののセカンドグループでは若手の前堀善斗選手が、6位の稲見祐二選手に続き総合7位入賞です。八方のPWCでは地元でもあるので期待できそうです。女子では増子友美選手が総合で11位の順位でゴールしレディース部門優勝です。シリアルクラスでは大間隆彦選手が初優勝を飾りました。コンディションは長く続き、最後にゴールされたのは女子の田前英代選手です。4時前まで粘りに粘っての見事なゴールです。総勢20名選手がゴールされました。

f:id:PG-Compe:20100418150523j:image f:id:PG-Compe:20100418150922j:image f:id:PG-Compe:20100418154851j:image
f:id:PG-Compe:20100418151746j:image f:id:PG-Compe:20100418154956j:image f:id:PG-Compe:20100418155851j:image

入賞者のみなさん、ゴールされた皆さんおめでとうございました。

 フライト後は男前豆腐様のお豆腐和食さとシェフが腕をふるったおいしいおでんがふるまわれ、選手の皆さまのフライトの疲れを癒されました。


f:id:PG-Compe:20100418165142j:image f:id:PG-Compe:20100418174449j:image

表彰式は終始とても和やかなムードのまま行われました。皆様遅い時間までありがとうございました。

f:id:PG-Compe:20100418183016j:image f:id:PG-Compe:20100418183404j:image
f:id:PG-Compe:20100418183820j:image f:id:PG-Compe:20100418184204j:image

 今回の大会開催にあたり、御協賛企業様をはじめ、お手伝いいただきました近隣のスクール様、地元スタッフのみなさん、たくさんのご協力ありがとうございました。

f:id:PG-Compe:20100417085852j:image f:id:PG-Compe:20100417090039j:image f:id:PG-Compe:20100417090838j:image
f:id:PG-Compe:20100417090917j:image f:id:PG-Compe:20100418093308j:image f:id:PG-Compe:20100418093650j:image
f:id:PG-Compe:20100418093708j:image f:id:PG-Compe:20100418095148j:image f:id:PG-Compe:20100418101354j:image



タスクログ(TOP10)
タスクログ


PCL第2戦 COOスプリングカップレポート

開催地 : 茨城県石岡市 エアパークCOO
主催:COOスプリングカップ 大会実行委員会
協力スクール:KPSパラグライダースクール、ウイングキッス朝霧パラグライダースクール
レポート:宮田 歩


<プロローグ>
2週間前に行われたPNLCooXCカップでは、78kmのビックタスクが成立したこともあり、チャレンジリーグでもXCタスクが組まれるのでは!?そんな期待の中、PCL第2戦が開幕です。
f:id:PG-Compe:20100403073605j:image f:id:PG-Compe:20100404075810j:image


<4月3日(土)>
大会前日が素晴らしい天気となることが多いのですが、今回は前日までの寒冷前線通過で嵐は去り、高気圧に覆われた快晴の朝を迎えることができました。上空には寒気が残り、雲底高度予想は2000m!地表から1500m上空まで南風で絶好のXCコンディションとなりそうです。7:00の受付前からやる気十分!選手の長蛇ができます。そんな興奮気味な受付を終えた選手には、主催者から無料の朝食サービスが振る舞われました。炊き立てのご飯と暖かいみそ汁でお腹も満たされ、少しクールダウン。スタッフの暖かいもてなしに選手からは大好評です。
f:id:PG-Compe:20100403072344j:image f:id:PG-Compe:20100403073655j:image f:id:PG-Compe:20100403074849j:image
テイクオフでの開会式の後、時間をかけたジェネラルブリーフィングが行われました。大会初参戦の方も多くいたようで、無線の取り付け方やペナルティ、タスクストップなど競技に参加するための基本的なモラルもデリゲートの岩崎選手から丁寧に説明していただきました。初めて筑波エリアからXCフライトに出る選手も多く、ローカルルールの注意点も競技委員長からしっかり説明されました。
予報に反し、テイクオフの風は朝から東風が続き、なかなか南風に変わりません。午後3時には北風が入ってくる予報もあり、オープンクラスは筑波山系を2往復し、北西に20kmの真岡ゴールを目指す53.8km。チャレンジクラスはエリア内を周回する20.2kmが決定しました。11:15のウインドゥオープンと共にオープンクラスの選手から次々とテイクオフ!順調に高度を上げていきます。
f:id:PG-Compe:20100403112748j:image f:id:PG-Compe:20100403115129j:image f:id:PG-Compe:20100403112804j:image
11:30のデパーチャーオープンと共に伊藤選手、鈴村選手、藤川選手、松原選手のナショナルリーガーがレースを引っ張ります。続いて11:45にはチャレンジクラスもウインドゥオープン!エリア内のコンディションは更に良くなり、選手はもれなくサーマルトップへ!空中には多くのグライダーが巨大なガーグルを作り出し、圧巻です!
f:id:PG-Compe:20100403135718j:image f:id:PG-Compe:20100403115935j:image
コンディションの好転と共に、風向きは予報通り南風に変化していきます。活発なサーマル対流は上空の南風を強めてしまい、向かい風へと飛ぶ選手を苦しめます。主稜線から離れた沖にあるターンポイントをクリアーできず、ランディングする選手がいる中、先頭集団は順調にツバメ山から離脱し、真岡へ!ところが1300m以上は西風が強く、これまた大苦戦!3kmゴール手前で伊藤選手、藤川選手は無念のランディング。そんな中、単独で西平野部へ、男コースを取った鈴村選手が見事ファーストゴールを決めました!やや遅れたセカンド集団がゴールへ向かう頃には、ゴール近くに北風が吹き込みコンバージェンスラインを形成。青木選手、中村選手、吉田選手はツバメ山で1800mからそのままゴールへファイナルグライドを決めました。シリアルクラスは廣川選手がトップ、僅差で同じく浜名湖の星田選手が2位につけます。軽量パイロットの清水貴代子選手も最終パイロンをゲットする素晴らしいフライトを見せてくれました。
f:id:PG-Compe:20100403172109j:image f:id:PG-Compe:20100403172147j:image
チャレンジクラスはゴール手前に降りてしまったものの、石原選手が素晴らしいフライトを見せこのまま優勝か!?と思われましたが、この後大逆転劇がおこったのです!!エリア内まで届いた北風によりビックコンバージェンスが発生!場の風は弱まり、発達した積雲の吸い上げリフトにより高度は下がりません。スーパーコンディションの中、伊藤まり子選手は次々とパイロンをクリアーし、見事ゴール!おめでとうございました。
f:id:PG-Compe:20100403150127j:image:left本部に戻った選手には、レストラン顔負けのハッシュドビーフサフランライスが振る舞われました。とっても美味しかったです。
<4月4日(日)>
早朝は快晴でしたが、移動性高気圧の動きは早く、湿った南東風の吹き込みにより雲量がどんどん増えていき、天気は早くも下り坂傾向。午前中にどれだけの日照が続くかがポイントとなりそうです。何とかなることを信じてテイクオフへGo!
しかし、テイクオフでは、やや強めの冷たい東風が吹きこんでいました。ダミーパイロットも中々、東にあるナサ尾根前に入っていけません。唯一この風向きだとCooテイクオフ前は風が収束して吹き抜けてしまうのです。
コミッティはオープンクラス、チャレンジクラス共にエリア内を周回するタスクを発表。テイクオフの風が弱まるのを待ちます。尾根前に回り込めば、安全に飛ぶことができるのですが・・・。じっと我慢です。
13:00まで待ちましたが、残念ながら風は収まる気配を見せません。コミッティ、競技委員長を含めた話し合いがもたれましたが、安全のため残念ながら競技はキャンセルとなりました。

長いウェイティングで芯まで冷えた選手でしたが、下山後には暖かいカレーうどんが振る舞われ、体も心も温まりました。スタッフの皆様本当にありがとうございます。
f:id:PG-Compe:20100404130906j:image f:id:PG-Compe:20100404135011j:image
午後、競技は終了となりましたが、安全事業部岡田さん講師の「レスキューパラシュートについて」のセミナーが開催されました。皆さん真剣に受講され好評でした。
結局、初日の成績が総合成績となりました。入賞された皆さんおめでとうございます。チャレンジクラス初のXCタスクも期待されましたが、次回への持越しとなりました。来年も春のCooではPNL、PCLともにXCタスクを用意してくれるそうです。ぜひ来年こそ100kmオーバーに挑戦したいものです。

f:id:PG-Compe:20100404144906j:image f:id:PG-Compe:20100404145352j:image f:id:PG-Compe:20100404145831j:image
f:id:PG-Compe:20100404150107j:image f:id:PG-Compe:20100404150409j:image
f:id:PG-Compe:20100404150813j:image f:id:PG-Compe:20100404151059j:image

最後に、大会を盛り上げ、サポートしてくださったスタッフの皆様本当にありがとうございます。選手一同満足のいくフライトができました。来年もぜひ、大会の開催をよろしくお願い致します。

f:id:PG-Compe:20100404151814j:image



タスクログ

オープンクラス
ゴール近くまで飛んだ7名+女子TOP3

チャレンジクラス
上位5名