JPAセーフティートレーニング2010

開催日程:2010/10/16-17   2010/10/19-21   開催地:京都府舞鶴・神崎フライトエリア

インストラクター、スタッフからの感想

只野  正一郎  (TAKパラグライダースクールインストラクター)

今年も海上からマヌーバーをしているパイロットを見守りました。

期間中は天候に恵まれて海も穏やかでした。船上ではいつでも救助に走れる体制なので飛び始めたら緊張しっぱなしです(釣りしている暇はないかな・・・)。おかげさまで少しは身体が締まったかもしれないですね。

毎年ながら船頭さんには大変感謝しています。朝から夕方まで緊張感ある中で海上に出るのは漁とか釣りとかとぜんぜん違うものですから大変だと思います。あと、着水した人をセミナー会場でもあるまいまいハウス横の桟橋まで搬送して、まいまいハウスでは24時間お風呂に入れるし、ここまでサポートできるのは日本どこ探してもないはずです。

あっという間の5日間でしたが、無事に終わってほっとしています。 来年は陸に上がりたいなぁ。

 

大澤  行英  (バーズパラグライダースクールチーフインストラクター)

10月の神崎にはセイフティートレーニングがやりやすい環境が整っています。

海上上空での十分な高度、船での救助体制、暖かい海水、万が一着水しても宿泊場であるマイマイハウスでお風呂まではいることが出来ます。

その利点を生かし毎年開催されているのですが、毎回毎回、新しい発見があります。講師である扇澤さんや岡田さんが常に新しい情報を取り入れ、新しいグライダーの操作方法や万が一の時に陥りやすい動きなど、非常に熱心に勉強されているので、けっしてマンネリにならないところが非常に感心します。

また、船での救助の只野さんも救出の経験が豊富で毎年のように進化を遂げています。

このようにすばらしいセイフティートレーニングに毎回協力させていただけていることに感謝しております。来年も再来年も、継続してすばらしい講習会が出来るように心より応援しております。

受講者のみなさんが今回の知識や技術をエリアに持ち帰った後、セイフティーマージ ンの高いパイロットとして、仲間のみなさんから注目されることを期待しております。

 

山口  雅裕  (琵琶湖スカイパーク校長)

私自身セーフティトレーニングに携わりすでに5年目を迎え、今年は主に海上からのサポートを担当させていただきました。頭上に繰り広げられる試技を船から良く観察していますと、各パイロットの技術やグライダーの特性がわかります。指導する講師陣も各グライダーの特性を熟知していなければなりません。
岡田講師、扇沢講師もこの日の為にヨーロッパでのトレーニングや研修を積み重ね、このセーフティートレーニングを世界的なレベルに押し上げています。そこで、最新の技術を学べるこの機会にJPA各スクールのインストラクターの参加を強くお願いしたいと思います。 参加いただいて年々進化する技術を習得しフィードバックされれば必ずやスクーリング技術は向上しアクシデントは減少すると思います。
今回神崎は非常に良いコンディションに恵まれ、充実した内容で終了することができました。
神崎フライトエリア同好会の村上様、まいまいハウスの館長様、サポートいただいた地元の方々にはお世話になり心からお礼を申し上げます。

 

藤田  有希美  (琵琶湖スカイパークインストラクター)

今年も全国から沢山参加されました。
初めての参加で不安そうな表情の方や、リピーターで参加のお馴染みの方も多くおられます。
このセーフティートレーニングは受講したからといって1度でグライダーコントロールが全て身に付くというわけではありません。 また異常飛行状態を体験して済ませるだけの肝試しのものでももちろんありません。朝早くからある講義はグライダーの動きを理論的に理解することから始まります。 毎年この講義から始まりますが、常に新しい情報を収集、最新鋭のグライダーにも対応する内容へとスキルアップしています。
さらにその中で異常飛行状態からレスキューパラシュートの判断を養う目的も!!
トレーニングが始まってから5年、何年も培った来られた技術とそのノウハウを惜しみなく机上講習と実技講習、そしてすぐのビデオ解析によるフィードバックをする事によって、グライダーの動きを理論的に理解し、安全に飛ぶためのトレーニングとなるのです。
スキルアップした講師陣に加え、海上からの救助体制、テイクオフまでの送迎、浜からのビデオ撮影と充実したトレーニング内容のこのセミナーは空に憧れ、大空を羽ばたいているパイロットさんたちにはぜひ受講していただきたいセミナーです!! 又、肝試しで終わることのない講習内容なので、今後のフライトに必ず役立ち、安全へのフライトのカギになっていきます。
ハッピーランディングを合言葉に^^来年、たくさんのパイロットさんのご参加をお待ちしています。

 


 

このページのトップへ