 |
 |
|
参加者名簿へ WEB登録ページ 申し込みページ |
| |
選手案内 |
|
|
| 大会実行委員長 |
植木 亨 |
| 大会競技委員長 |
曽我部真人 (競技事業部) |
| 大会副競技委員長 |
神林 伸 |
| 競技内容 |
JPAナショナルリーグ競技規定に順ずる。
1)Race to Goal
2)Elapse time to Goal
3)Free Distance |
| 募集人員 |
100名 |
| 日 程 |
2005年5月3日(火)〜5日(木) |
| 開催地 |
山形県西置賜郡白鷹町 白鷹スカイパーク |
| 主 催 |
2005 オールジャパンパラグライディング大会 in 白鷹実行委員会 |
| 公 認 |
日本パラグライダー協会 ナショナルリーグ第4戦 |
| 後 援 |
|
| 協 賛 |
(有)アエロタクト (有)ジェネス (有)エアハート
ゲインインターナショナル |
協 力
|
|
 |
|
| 【大会スケジュール】 |
集合場所 : 白鷹スカイパーククラブハウス前 |
5月3日(火)
08:00
09:00
10:00
17:00
19:00
|
選手受付
開会式、競技説明
競技開始
競技終了
歓迎レセプション
|
5月4日(水)
08:30
10:00
17:00
|
選手受付
競技開始
競技終了
|
5月5日(木)
08:30
09:30
15:00
18:00 |
選手受付
競技開始
競技終了
表彰式・閉会式 |
| 参加資格 |
1)JPAパラグライダーエキスパートパイロット技能証所持者
2)JHFパラグライダークロスカントリーパイロット技能証所持者
3)第3者賠償責任保険加入者(フライヤー保険と同等のもの) |
| 必要装備 |
GPS、ツリーランセット が必要 |
| 表 彰 |
JPAナショナルリーグ競技規定に順ずる賞状、賞品授与 |
| 【参加費用】 |
|
| JHF XC証のみ |
25,000円 |
| JPA EX証 |
20,000円 |
| 2004JNLランキング10位内 |
10,000円 |
| 2004JOL C1トップ3 |
10,000円 |
| 学生 JPA EX証 |
5,000円 |
| 【申し込み方法】 |
JPA競技事業部の規定より、インターネットより申し込む。
または郵便、Faxで申し込む。
JPA競技事業部web登録ページ |
| 申込締切り |
2005年4月5日 |
| 参加費入金締切り |
2005年4月18日 |
 |
|
大会事務局
大会実行委員会事務局
|
2005 オールジャパンパラグライディング大会 in 白鷹実行委員会
〒999-3233山形県上山市三本松126−19
Tel&Fax 0238−87−2500
Web: http://www5a.biglobe.ne.jp/~TON_TON/
E-mail: tontontonbi@muj.biglobe.ne.jp |
 |
|
| |
日本パラグライダー協会 南東北支部内スクール
・X10パラグライダースクール
・トントンとんびパラグライダースクール
・サンライフパラグライダースクール
・WING IT パラグライダースクール |
 |
|
| |
参加者名簿へ WEB登録ページ 申し込みページ |
| |
選手案内 |
 |
|