JPAは安全のため、行動をします。行動し続けます。
安全フライトのために、パラグライダーに必要な技術、知識を正しく理解できるよう指針針作りをし、それを教本、講習会、検定会などを通じて、広く普及していくことを事業部の主たる目的としています。
|
|
■パイロット向け研修会 |
|
|
■一般のパイロットライセンスを持っている方を対象とした研修会
テイクオフ、ランディングの基礎技術の再確認および理解。
年々変わるパラグライダー機材の特性を正しく理解すること
|
 |
 |
■全国各地においての基礎技術研修会及びセミナーの実施
|
■インストラクター向け研修会 |
|
|
■テイクオフ、ランディングの正しい教授方法のマスター。年々変わるパラグライダー機材の特性を正しく理解し、正しく教授すること。
■パフォーマンスインストラクターの育成。スーパーバイザーの育成 |
 |
 |
・インストラクター・アシスタントインストラクター検定研修会
・インストラクター・アシスタントインストラクター養成研修会
・インストラクター・アシスタントインストラクター更新研修会
・JPAの公認するアシストタントインストラクター、インストラ クターの育成。および技術向上。 |
|
|
■パラグライダー教本、学科問題集、教習ビデオの作成 |
|
 |
■パラグライダ教本のスタンダードとなる教材の作成および普及。
・ティチャーワークブック、パラグライダー教育学
・パワーポイント版
ティーチャーワークブックVer.1
・スチューデントワークブック、問題集
|
・写真、イラストなどを多く使い、初心者にも理解しやすく視覚的にパラグライダーを理解できるよう |
 |
|
|
他の事業部と連携してさまざまなセミナー、研修会の実施 |
|
|
■安全普及事業部・競技事業部など他の事業部と連携
ソアリングセミナー、子供たちを招いての体験会、など事業部間の連携を図り、安全な飛行をする技術と考え方を普及
|
 |
 |
■様々なセミナーの実施
・救急法
・レスキューパラシュートリガーマスターおよびリガー
・マヌーバー
・XCトレーニング
・ソアリングセミナー
・事故者搬出法
etc |