大会2日目。
雨雲が何度となく通り過ぎて行く大会2日目。朝のうちは雨が降ったり止んだりの繰り返しです。強めに降る時間もありました。
選手の皆さんは8:30には受付を済ませ建物内で待機。本日の予定が発表されました。
午前中は学生4年間で学べるフライト技術などパイロット以上の選手の意見を参考に、後輩達に学んでいって欲しいことや何を考えてフライトするか?などが話のテーマ。その中でJPA、JHFとの関係などの話が座談会形式で進行していきました。
30分の休憩の後に扇沢講師による野外着陸についてのセミナーが行われました。とても興味深いセミナーに1stクラス、2ndクラスの選手は聞き入っていましたが、3rdクラスの選手にはちょっと難しかったかな。
|