2012第4回JPAパラシュートリガー更新研修会 宇都宮 2/15(水)

レポート:近藤 正哉(スカイパーク宇都宮)

栃木県鹿沼市にある板荷コミュニティセンターで、リガー更新研修会を行いました。今回は、スカイパーク宇都宮の近藤が初めて講師をやらせていただきました。午前中は色々なビデオ映像などを見せながら、質問したり解説したりとリガーに必要な知識、一般の方への指導範囲、責任ということを踏まえて常に考えて行かなければいけないことなどを一緒に勉強しました。

お昼頃に学科試験。午後は新提案のパッキング方法を練習し、その後タンデムなどを他リガーのものと交換してチェック及びパッキング等の実技を2個ずつ行いました。普段あまり行われていないタイプのせいか苦戦している方が多く、全員が終わったのは8時半頃でした。色々と大変でしたが、聞き手から伝え手に意識変換することで曖昧だったことが大分分かるようになりいい経験をしました。

参加された皆さんお疲れ様でした。


会場:板荷コミュニティセンター
講師:近藤 正哉(スカイパーク宇都宮)

更新:谷田 重雄(スカイパーク宇都宮 / JPA理事)
   水沼 典子(スカイパーク宇都宮)
   望月 聖司(埼玉こまちパラグライダースクール)
   望月 正美(新治こまちパラグライダースクール)
   植木 亨 (トントンとんびパラグライダースクール / JPA理事)


感想:
今季より積極的にたくさんのインストラクターの方たちに講師をしていただいています。同じインストラクターを目の前に話をしなければいけない緊張感は体験してみないとわからないと思います。今回講師をされた近藤さんも開催日までこのリガー更新会のことが頭から離れることがなかったそうです。
緊張感を軽減するためには自信を持つしかありません。自信を持つためには勉強、練習を人一倍行わなければなりません。
講師のみなさんは、そのような努力を惜しまず準備をされています。そのエネルギーがJPAのパワーになることは間違いありませんし、スクールの活力になります。


JPAは来年で10周年となります。その節目の年を迎えるにあたりよりパワーアップしてきていることを感じます。(JPA教育事業部長 岡田)

JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ
JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ

JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ
JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ
JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ
JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ
JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ
JPA教育事業部のブログ