| 大会実行委員長 | 前堀 博史 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大会副実行委員長 | 宇治山 寛 | ||||||||
| 大会競技委員長 | 清水 寛之 | ||||||||
| 競技内容 | JPA N2リーグ競技規定に順ずる。 
 | ||||||||
| 募集人数 | 40人 | ||||||||
| 日程 | 2019年10月5日(土)~6日(日) | ||||||||
| 開催地 | 長野県北安曇郡白馬村八方尾根 「白馬八方フライトエリア」 | ||||||||
| 主催 | スカイブルー八方尾根パラグライダースクール内 「白馬八方尾根 Japan Cup 実行委員会」 | 公認 | 日本パラグライダー協会 N2リーグ第6戦 | ||||||
| 協賛 | (有)アエロタクト (有)エアハート ゲインインターナショナル アドバンスジャパン | ||||||||
| 後援 | 白馬村・白馬村観光局・八方尾根開発(株)・白馬観光開発(株)・八方尾根観光協会・白馬八方尾根スキー・スノーボードスクール | ||||||||
| 協力 | 白馬山麓の各スキー場 | ||||||||
| 大会スケジュール | 
 
 | ||||||||
| 無線機について | デジタル簡易無線の競技会での使用についてお願い 
 | ||||||||
| 参加資格 | 
 | ||||||||
| 必要装備 | 
 | ||||||||
| 表彰 | JPA N2リーグ競技規定に順ずる賞状・賞品授与 | ||||||||
| 参加費用 | 大会開催30日前までに受付、入金される場合はエントリー費の-1000円の早割対象になります。(優待選手は早割対象外) 
 ※JPA専用ライブトラック用スマートフォン使用料を含む | ||||||||
| その他 | 
 | ||||||||
| 宿泊 | 
 (指定地以外でのキャンプ等は、御遠慮願います) キャンプサイト:松川・グリーンスポーツの森等 | ||||||||
| 申込方法 | JPA競技事業部の規定より、インターネットより申し込む。 | ||||||||
| 申込締切 | 9月29日(日) | ||||||||
| 大会事務局 | 白馬八方尾根 Japan Cup 大会実行委員会 | ||||||||
| 大会実行委員会事務局 | スカイブルー八方尾根パラグライダースクール内 「白馬八方尾根 Japan Cup 大会実行委員会」 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村八方3901 Tel/Fax 0261-72-7013 E-mail: info@hakubapara.com | ||||||||
| 日本パラグライダー協会 北陸支部内スクール | 
 
       
       
       
       
       
       
       
       
      