延期されたレスキューレベル3およびレベル1,2の認定検定会は、参加者のみなさんの強いご要望もあり5月にそれぞれ開催します。レベル3(宇都宮):5/10-11、レベル1,2(COO):5/17-18。
教育事業部では研修会があるごとに事前トレーニングを執行部員で実施をしています。今日の群馬県グランボレは不安定な天気。木登りをしているころには土砂降りの雨となりましたが、コンディションに関係なくトレーニングを続けました。

トレーニングを行うたびに発見があり、それが新たな自信となります。今日も実りある一日でした。
5月には教本ができあがって初めてのレベル3認定検定会が行われます。レベル3の練習をしているとレベル1,2では必要な救助技術の半分ほどしか習得していないことに気づかされます。
5月10-11日(火、水) レスキューレベル3認定検定会 栃木県スカイパーク宇都宮
http://www.jpa-pg.jp/11event/2011ken/0222kinki/yoko/rescue3_11yoko.html
5月10-11日(火、水) レスキューレベル3認定検定会 栃木県スカイパーク宇都宮
http://www.jpa-pg.jp/11event/2011ken/0222kinki/yoko/rescue3_11yoko.html
〆切:4/25 となっています。
当日は困難な状況からの救助、引き上げによる搬送、山中を降ろす搬送など実践に
近い形で実施します。
-SKEDストレッチャー
-斜面の引き上げ搬送
-斜面の降ろし搬送
-背負い搬送
-総合実習
スクールであれば・・・
・山から負傷者を運び出すことができる。
・山中を搬送する様々な技術をもっている。。
・ヘリコプターに速やかに引き継ぐことができる。
・・・必要があります。いざという時、後悔しないために。
レベル1,2所持者の方、すでにレベル3をお持ちの方も参加できます。
JPA教育事業部
・4月12日(火) アシスタントインストラクター、インストラクター更新研修会 石川県獅子吼
・5月10-11日(火、水) レスキューレベル3認定検定会 栃木県スカイパーク宇都宮 〆切:4/25
・5月17-18日(火、水) レスキューレベル1,2認定検定会 茨城県COO 〆切:5/6
・6/14-16(火-木) アシスタントインストラクター、インストラクター養成研修会 茨城県COO 〆切:5/13
(延期)
・パラシュートリガー更新研修会・安比
・レスキューレベル1,2認定検定会・安比
*日程決まり次第、ご案内します。
(そのほか)
各地で巡回コーチングと称して、パイロットセミナーを実施します。開催要項がまとまりましたら随時、ご案内します。