ヨーロッパ研修6/25(水)~デビット セーフティートレーニング&アクロトレーニング

 遂に最終日となりました。今日の天気予報ではお昼から風が強くなるそうなので、8時前にテイクオフに移動。ただ、無情にもテイクオフは雲の中。そんな中でもセーフティートレーニングに参加しているみなさんはテイクオフで待機。50名以上はいそうです。準備をして待ちますが、なかなか気温が上がらず雲が取れてくれません。待つこと2時間半、ようやくテイクオフ。次々に各グループの参加者が飛び立つので、湖上で5~6機が同時にマニューバーを行います。自分のとなりで誰かがマニューバーをしている感じでなんともいえません。
 サンドイッチを食べながらすぐに2本目のフライトに向かいます。晴れていて非常に良さそうですが、湖上に出てもどうも機体が安定しません。数回マニューバーを行ったところでデビット氏からマニューバーはキャンセル、できるだけすぐにランディングしましょうと無線が入ります。ランディングするとすでに6m/sを超える風となっていました。せっかくなのでグランドハンドリングをしていると、誰かが「突風が来るぞ!」と叫ぶのが聞こえます。と、10m/sを超えるガストがランディングを吹き抜けました。
 講義室に戻ってからはビデオ解析。参加者のみなさんは明日の予備日を使ってフライトすることとなりました。
 私は今日で終了。実りのあるトレーニングとなりました。すべての講習が終わった後、1時間ほどデビット氏とお話し。疑問に思っていること、デビット氏の現在行っていることなど色々と聞くことができました。ありがとうございました。
 ヨーロッパ研修で得た情報などは追ってスクールのみなさまにお伝えさせていただきます。





ヨーロッパ研修6/24(火)~デビット セーフティートレーニング&アクロトレーニング

 アネシーに来て5日間、毎日フライトすることができています。今日は午後から北風が強くなりそうということで7時集合。8時半にはテイクオフしていました。テイクオフは西向きのため、朝はやや追い風ということが多いのですが、セーフティートレーニングのメンバーは次々と飛び立っていきます。
 私はおとといからグライダーをアクロ機に変えてトレーニングを行っています。アクロ機でのトレーニングがなにか日本にフィードバックできるのか?複雑なトリックもすべてピッチの動きから紐解くことができます。やはりとにかくなんでもやる価値はあります。
 予報どおりお昼ごろから風が強くなりましたがそれまでに2本のフライトを済ませることができました。午後からは入れ替わりにハングの世界大会が始まりました。
 早めに実技が終わった分、ゆっくりとビデオ解析。そして明日への準備を済ませ終了となりました。明日は最終日、7時開始です。



ヨーロッパ研修6/23(月)~デビット セーフティートレーニング&アクロトレーニング

 今日から新しいメンバーで3日間コースの始まりです。講義内容は金曜日と同じですが、聞き漏れがあるやもしれないので朝から聴講しました。午前中は雷雨があったりと不安定な空模様でしたが、お昼前から徐々に回復。遅めの実技スタートとなりましたが夕方までフライトすることができました。
 ここアネシーにはいくつものSIVコースを開催しているスクールがありますが、誰に聞いてもデビット氏の評判は高いです。身振り手振りの多い講習なので、そのへんのわかりやすさも良いのかもしれません。さらにそれを裏づけする机上講習用の資料は非常にわかりやすくまとめられています。残念ながら、フランス語だけですが・・・。いずれにしてもすべて経験と実践に裏づけされています。
 今回のメンバーはセーフティートレーニング初参加の方ばかり。デビット氏がどのように指導するのか、また前回と違った側面を見れそうです。デビット氏がまず教えるのは「リアクション」。異常飛行に対応するためのリアクションです。さらに正しくリアクションできる姿勢やブレークポジション。それをマニューバーを通じてまずはマスターします。と同時にデビット氏はパイロットの技量を見定めます。それに従い、翌日のメニューは決められていきます。
 明日は7時開始です。



ヨーロッパ研修6/22(日)~デビット セーフティートレーニング&アクロトレーニング

朝不安定な空模様もすぐに解消され、今日もフライト日和となりそうです。連日、7時半からトレーニングが始まりますが、誰も遅刻することなくスタートします。
 3日間コースの最終日ということもあり、セーフティートレーニングの受講が初めてのみなさんもフルストール、スピン、SATとより難易度の高いマニューバーに挑戦です。そのためにテンポの練習などを段階的に昨日までの2日間で行っているのでみなさん次々と決めていきます。ランディング後はみなさん興奮気味です。
 私は今日からアクロ機。ハイパフォーマンスグライダーでは学べなかったことをこれからの4日間で学びます。日本ではアクロ機をあまり目にすることはありませんが、ここアネシーでは頻繁にたくさんのアクロ機が飛んでいます。学ぶ環境さえあれば日本でもできるようになるはずです。パラグライダーのひとつの楽しみ方ですので、是非環境を整えていければと思います。
 今日もフライト→フィードバック・・を繰り返し4本のフライト。毎日、トレーニングを実施しているデビット氏から学ぶことが多くあります。この3日間コースに参加されたみなさんも多くの方がスピン、SATまで決め大満足。セーフティートレーニング特有の終了後の心地よい空気が講義室にはあふれていました。
 今回は初級機の方も多くいましたが、積極的に技術を習得していく姿勢は見ていて気持ちがいいものです。不安をもってフライトしたくないからこのトレーニングに参加する。まさにその通り!このトレーニングは決して特別なものではありません。
 さて、明日からは新しく3日間コースがスタート。メンバーも入れ替わりますが、私は引き続き参加します。





ヨーロッパ研修6/21(土)~デビット セーフティートレーニング&アクロトレーニング

今日でハイパフォーマンスグライダーに必要なマニューバーをすべて行います。天気もよさそうですが、その分テイクオフが混み合うことも予想されるので8時にはテイクオフに向けて出発です。
まだ、だれもいないテイクオフを一人ずつ、BOXに向かって飛び立っていきます。朝はあまり高度が取れませんが、それでもBOX上空で600mほどは高度が残ります。一度、失敗してもそのフライト中に修正してもう一度トライすることができる高度が十分にあります。演技の模様はプロのカメラマン・ピエールのビデオにすべて収められていきます。
今日からハンググライダーの世界大会が始まるということで、日中はいったんテイクオフがクローズになるのでは・・ということでしたが規制はなく休みなくフライトを続けます。
2本目のフライトですべてのメニューを消化できたので、3,4本目は気になるポイントを復習することができました。
充実のフライトを終えたあとはビデオ解析。ひとまず第一の目的は達成です。明日からグライダーを変えてさらなるトレーニングが始まります。