11月26日(金)パラシュートリガー更新研修会 長野県富士見町

2022年度最初のパラシュートリガー更新研修会が長野県富士見町で開催されました。八ヶ岳の上部は冠雪し、季節風が強く吹きすっかりと冬の装いとなりましたが、会場のなかは最適な気温で、予定通り研修をスタートしました。
今回のテーマは、最近主流となりつつあるクロスパラシュートに対しての理解を深めること。ラウンドパラシュートであれば多少の違いはあれその構造はだいたい同じです。しかしながらクロスパラシュートに関してはパネルの配置、センターラインの配置、縫い目の種類、素材の組み合わせ、タブの一など様々です。その構造を理解することは正しくパッキングをすることにつながります。持参のパラシュートを床に広げ、各自その構造をスケッチしました。
また、久々の対面での研修会でしたので、スクール間の情報交換、パラシュートに関する最近の問題など講習を行い、有意義な時間となりました。

更新:
平出昌史(JMB富士見パノラマ)
関沢孝之(JMB立山)
関沢恵子(JMB立山)
宮田歩(スカイテック)
堀幸雄(ジャムスポーツ)






5月17日(月)パラシュートリガー更新研修会 栃木県那須

東北地区の更新対象の方に、リガー更新研修会を開催。場所は新緑の眩い那須温泉ファミリースキー場でした。雲海の広がる爽やかな朝、8時にはみなさんお集まりになり、早速講習開始。今回は課題として「8個のリパックを3時間半で行うこと」としました。これが無茶な課題かどうかは、研修会が終わる頃にわかることとなりました。ひとまず、課題達成を目標にリパック。研修会でもありますので、ただ実技をつなげるだけではなく、気づいた点があれば、みなさんに集まっていただきながら講習。修正をしたうえで、再度リパック。そのような作業を繰り返しながら実技を続けました。結果、目標達成とはいきませんでしたが、達成は無茶ではないことはご理解いただけました。
毎回のことながら、機材の変化とともに、方法は変化を求められます。それに対応すべく、この更新研修会は2年に一度続けられます。
お疲れ様でした。

場所:那須温泉ファミリースキー場

協力:KPSパラグライダースクール

更新:小野寺 久憲(寒風山)
   立花 圭介(七時雨)
   鈴木 孝世(マップス)


インストラクター更新研修会・オンライン開催


2月開催で予定されていたインストラクター更新研修会は、緊急事態宣言の出されている地域もあることからオンラインでの開催とし、実施をしました。受講者には各課題の書かれたシートが送られ、期限内に回答し、講師に送付。講師は内容を確認後、回答へのアドバイスと次の課題シートを、受講者に送付。そのようなやりとりを1ヶ月に渡り、4回ほど行い、課題に関して理解を深めていただきました。課題は、最近問題となっていることに焦点を当てました。ランディング近くでの失速事故、パラシュート開傘の問題点、タンデムフライト、飛行理論の再確認・・・質問方法を変え、各課題の内容に理解を深めていただきました。お疲れ様でした。


タンデムパイロット技能証検定会

日時:3月8日、9日(月、火) *9日は予備日。両日とも天候不良の場合は中止。

場所:ウイングキッス朝霧(静岡県)

受験費用:15,000円(1日につき)

受験申込〆切:2月26日(金)*動画提出期限も同様です。
事前に提出いただく動画で、合格基準に達していないと検定員が判断をした場合は受験することはできません。