12月1日(水)パラシュートリガー更新研修会 栃木県那須塩原市

昨日に引き続き、パラシュートリガー更新研修会開催です。今日は参加者の方も入れ替わり新たに6名の方が参加。昨日と同様にKPSパラグライダースクールのクラブハウスで講義を行った後に、お隣りの田舎ランドの体育館で実技。クロスパラシュートを広げ各自構造を確認しました。通常1ゴアは1枚もしくは2枚の生地で構成されていますが、この辺がクロスパラシュートのタイプによって大きく異なります。また縫い目やラインの取り付け位置など、まじまじと見るとその違いに気づかされます。構造を確認したところでパッキング。クロスパラシュートの注意点など再確認しました。
これにて、研修会第二週目も無事終了です。ご参加いただいたみなさまお疲れ様でした。

更新:
佐藤良太、小熊健、井合澄、望月聖司、水沼典子、小林晋

会場:
KPSパラグライダースクール
田舎ランド

講師:岡田直久






11月30日(火)パラシュートリガー更新研修会 栃木県那須塩原市

今日は栃木県那須塩原市でパラシュートリガー更新研修会開催です。前回同様にクロスパラシュートの構造を確認するということを主として行いました。実際に広げてみると色々なことがわかり、メーカーごとに違いもあり興味深くもあります。
また、実技の前後には最近のパラシュートの問題点、スクール間の情報交換なども行い、対面での有意義な研修会となりました。

更新:
上野亨
植木亨
三浦新二
鈴木由紀子
西野力也
辻強

会場:
KPSパラグライダースクール
田舎ランド鴫内

講師:
岡田直久








11月26日(金)パラシュートリガー更新研修会 長野県富士見町

2022年度最初のパラシュートリガー更新研修会が長野県富士見町で開催されました。八ヶ岳の上部は冠雪し、季節風が強く吹きすっかりと冬の装いとなりましたが、会場のなかは最適な気温で、予定通り研修をスタートしました。
今回のテーマは、最近主流となりつつあるクロスパラシュートに対しての理解を深めること。ラウンドパラシュートであれば多少の違いはあれその構造はだいたい同じです。しかしながらクロスパラシュートに関してはパネルの配置、センターラインの配置、縫い目の種類、素材の組み合わせ、タブの一など様々です。その構造を理解することは正しくパッキングをすることにつながります。持参のパラシュートを床に広げ、各自その構造をスケッチしました。
また、久々の対面での研修会でしたので、スクール間の情報交換、パラシュートに関する最近の問題など講習を行い、有意義な時間となりました。

更新:
平出昌史(JMB富士見パノラマ)
関沢孝之(JMB立山)
関沢恵子(JMB立山)
宮田歩(スカイテック)
堀幸雄(ジャムスポーツ)