2011安全講習会・スカイエリア京北 3/6(日曜日)

朝、天気予報を見るとテイクオフレベルで南西風が強め。ライブカメラ、観天望気でもその様子が見てとれましたので今日は一日机上講習にすることとしました。

まずはエリアの代表である田中氏よりごあいさつをいただきました。「安全に楽しく今年も一年フライトしましょう」と言葉が強く印象に残りました。それを実現することのむずかしさ、どうすればそれを実現できるのか永遠のテーマともいえます。

今日からご参加の方たちもいらっしゃるので昨日の復習をふまえ、再度「スロープ8」練習の意義から講習を始めました。昨日フライトしたみなさんは体重移動の重要性を痛感しており、ハーネスの調整方法をデモンストレーション。これにはみなさん興味が高く、いろいろな質問もあり盛り上がりました。

JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ

JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ

JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ

そして次。正しい操縦をするには「飛行経路と迎え角」の理解は欠かせません。様々な映像を用いて、基本的な動きそして異常飛行状態まで解析しました。セーフティートレーニングで得たノウハウはパラグライダーの操縦をより簡単に理解することを可能にしました。

お昼休みはハーネス調整の時間となりました。上半身をうまく使えないことが多いようで、それを可能とするためにセッティング、姿勢をどうすればいいかご自分のハーネスで理解していただくこととしました。秋にはすでに山口校長がセッティングをされたようですが、時間が経ちちょっとずれてしまった方も多かったようです。定期的に見直すことが必要です。

JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ

JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ

JPA教育事業部のブログ

午後からテーマをがらりと変え、「テイクオフ」の見直し、そして最近の事故を解析することに。みなさんからいろいろな意見も飛び交い、有意義な時間となりました。事故を起こさないためには技術、知識レベルを上げることはもちろん大切ですが、心理的な要因に多く影響を受けるスポーツですのでヒューマンエラーが起きにくいコミュニケーション、エリアの雰囲気を作り上げることが大切です。
JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ

JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ

今回はこのようなセミナーに招いていただき、スカイエリア京北、琵琶湖スカイパークのみなさんに感謝いたします。すこしでも「Happy Landing」のお役に立てたら幸いです。ありがとうございました。


2011安全講習会~スカイエリア京北 3/5(土)

昨日までの雪もあがり、青空が見え隠れ、天気予報も良くフライトも行えそうです。朝はスカイエリア京北近くの山国公民館に集合です。スカイエリア京北では2008年から定期的に春に安全講習会を開催し、安全啓蒙に努めています。まずはエリア代表である田中氏からごあいさつをいただきました。その後、参加いただいたみなさんに自己紹介をしていただき、今回の講習会に対するご希望などを伺いました。そして講習。ですが、天気も良いので今日行う「スロープ8」の目的、方法、注意点を説明させていただき早速フィールドへ出かけることにしました。

JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ

JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ

登山道には雪が残っているものの、田中氏の連日の整備のおかげで問題なく登頂することができました。雪のテイクオフをみんなで踏み固め、まずはデモンストレーション。北向きのエリアですがすでにサーマルコンディションとなっており基礎練習には若干不向き。無理せず、サーマルでの操作性の違いなどを感じてもらいながらフライトすることとしました。ただし、午後にはすっかりとオーバーキャストし安定したコンディションに。待っていましたとばかりに基礎練習開始です。ランディングでは山口校長がビデオ撮影、テイクオフからは藤田インストラクターが的確な指示を送ってくれます。さすがセーフティートレーニングスタッフチームです。風は途中、追い風になったりしましたが結果3本ずつフライト。フライトごとにフィードバック、ハーネス調整を行い充実したトレーニングとなりました。

JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ


JPA教育事業部のブログJPA教育事業部のブログ

フライト後はクラブハウスで今日の総括。明日の予定などを決めたところで食事会へと流れ込みました。

明日も9時開始です。



主催:スカイエリア京北

協力:琵琶湖スカイパーク

講師:岡田直久(JPAスーパーバイザー)


JPA教育事業部のブログ


2011安全講習会~スカイエリア京北

京都市にあるスカイエリア京北で毎年開催されている安全講習会が明日から2日間行われます。今日は琵琶湖スカイパークの山口校長と事前の打ち合わせ。ひとえに安全講習といっても内容は多岐にわたるため、どのような講習を行って効果を出すか京北のクラブハウスでじっくり話し合いました。

初めて開催された安全講習会では「テイクオフ、アプローチ」をテーマに講習を行ったことを覚えています。今回は先日の事故対策会議で話し合われた内容をもとに、スクールの状況などをうかがい最終的にテーマを決めました。コンディションがよければもちろんフライトはしますが、技術論に偏ることなく今年の目標「ファイナルアプローチでの事故0」を目指していきます。


JPA教育事業部のブログ

JPA教育事業部のブログ


有意義な3日間

JPAでは静岡県朝霧を会場にさまざまなミーティングが3日間開催されました。JPAのミーティングは「発想、決断、実施」すべてにおいてスピード重視です。まずは行ってみよう、失敗したらまた考えようという前向きな姿勢での取り組みの成果が毎年のように良い結果として表れています。


このフットワークの良さ、そして各スクールのみなさんの協力、取り組みそれらすべてがうまくかみ合うことでJPAは常に進化を続けています。

今回の数々のミーティングも昨年を見直し、反省をするところから始まりました。そして新シーズンイ向け、さまざまな議論がなされたうえで新プロジェクトが決定し、またさらに前に進むことを全員一致で確認しました。


とにかくスクール間のコミュニケーションが良い、インストラクターのモチベーションが高い、そして納得いくまで率直に意見を言い合う・・・・そんなJPAはプロらしく、現状に満足することなく今季も前進し続けます。


今季もよろしくお願いします。



JPA教育事業部のブログ

JPA教育事業部のブログ

JPA教育事業部のブログ


パラグライダーレスキュー

パラグライダーレスキューは各分野から高い評価および注目を集めています。約3年をかけて、山岳プロでありパラグライダーパイロットである南裏ご夫婦、パラグライダーレスキューの第一人者である半谷顧問、そして日本山岳レスキュー協会のご協力を得て完成しました。もっとも安全で、迅速な救助を目指した結果が形となっています。

今季は九州、関西ですでにレスキューレベル1,2認定検定会が開催されています。そして次の開催、3月のエアパークCOOで行われる認定検定会の事前トレーニングを事業部で実施しました。

会場は雪の舞うグランボレ。クラブハウスをお借りして一日みっちりとトレーニング、細部にわたり見直しをしました。

このパラグライダーレスキューの認定検定会に参加したことが大きな自信とアドバンテージになったと認定者のみなさんからすでにたくさんの声が届いています。

いざという時、後悔しないために・・・