タンデムクリニックおよびアシスタントインストラクター養成研修会のご案内です。
アシスタントインストラクター養成研修会
開催要項
https://jpa-pg.jp/11event/2025ken/assi-intora-yosekentei/assi-intora-yosekentei-25yoko1007.html
タンデムパイロットクリニック
開催要項
https://jpa-pg.jp/11event/2025ken/tandem-clinic/tandem-clinic-25yoko0612.html
よろしくお願いします。
JPA教育事業部
2025年度のインストラクター更新研修会を福岡県SSA平尾台にて開催しました。当日は荒れ模様の天気、実技は行うことができませんでしたが、その分、たっぷりと実技指導に関して講習を行いました。JPAにはすべて教本が揃っています。それが指導のガイドラインであり指針となります。今一度その見直し、そして時代に応じた技術の変化などに関して付け加えました。
また、JPAのスクールには保険が担保されています。このような協会は世界的に見ても珍しく、大変恵まれていると言えます。その素晴らしい環境、そしてこの素晴らしいスポーツを次世代につなげる役割が今のインストラクターのみなさんにはあります。
お疲れ様でした。
場所:福岡県西部公民館
日時:3月24日(月)
講師:岡田直久
更新:
飛来尚美
冨重 薫
高木 弘志
浦郷賢也
山本雅史
加藤奈保子
山口博史
太田毅彦
以上8名
2025年度のパラシュートリガー更新研修会開催です。
ここ最近の問題点などを机上講習で共有。その後、実技を行いながら再度大切なポイントを確認しました。
お疲れ様でした。東北方面は積雪もあるようです。お気をつけてお帰り下さい。
11月19日 栃木県那須塩原市 / 11月26日 長野県富士見町 で開催されるパラシュートリガー更新研修会の申込〆切まもなくとなります。
2025年度の更新研修会はこの2回のみとなります。2025年12月まで次の開催予定はありませんのでご注意ください。
5月に行われた検定会以降、受験されたお二人には数多くの課題を提出していただきました。課題の内容を確認したところ、おおいに改善が見られたため、あらためて検定会を開催しました。ソロハーネス2回、タンデムハーネス1回、タンデムハーネスのアッセンブリー、学科試験と行い合格レベルであることが確認できました。
お疲れさまでした。
開催会場:長野県富士見町商工会議所、JMB富士見パノラマパラグライダースクール
検定員:岡田 直久
合格:加藤 貴大(ときがわパラグライダースクール)
田渕 憲志(スカイ獅子吼パラグライダースクール)