12月4日 レスキューレベル2更新会、検定会を茨城県で開催

2018JPAパラグライダー・レスキューレベル2更新研修会
開催地:茨城県 エアパークCoo

対象者:
JPAパラグライダー・レスキューレベル2認定証を有し、有効期限を迎える者。または、すでに有効期限の切れている者。

更新内容:
レベル1、レベル2の実技とその応用実技。

申し込み期限:2018年11月20日 締め切り

定員:10名

費用:参加費15,000円

持ち物:
パラグライダー用具一式、レスキュー用具、天候及び昼夜にかかわらず行動できる服装及び行動食、パラグライダーレスキューブック

2018JPAパラグライダー・レスキューレベル2認定検定会

開催地:茨城県エアパークCoo

目的:
パラグライダーの一貫したレスキュー技術の研修をし、パラグライダー・レスキューレベル2の検定会を行う。

対象者:
JPAパイロット技能証所持者以上、 所属しているスクールの推薦。「パラグライダーレスキューブック」のレベル2までの内容を理解し、すでに練習を行っている者。

申し込み方法:
参加申込書を所属するスクールを通じて主催者に提出のこと。参加申込書はエアパークCooに請求のこと。

検定内容:レベル1、レベル2の実技及びその応用。

申し込み期限:2018年11月20日

定員:10名

参加費 15,000円

持ち物:
パラグライダー用具一式、レスキュー用具、天候及び昼夜にかかわらず行動できる服装及び行動食、パラグライダーレスキューブック


タンデムパイロット技能証検定 9/11(火)トップフィールド



タンデム検定を行いました。以下は辻強検定員の報告です。

2018年9月11日
タンデムパイロット実技学科検定を群馬のトップフィールドで行いました。
当初、エアパークCOOで行う予定でしたが強風の予報でフライトが出来ない天候なのでエリアの変更になりました。

朝8時に集合して、エリアのコンデションを確認して、検定受験者は油家弘美さんでパッセンジャーは梶山さん(地元のタンデムパイロット)で検定をしました。学科検定から始めました。学科検定は100点でした。

トップフィールドの白沢エリアでフライト、テイクオフはインストラクターの上野さんに撮影をお願いしました。
テイクオフの風は東風1~2m/sで安定してコンデションで、フィギュアエイトとビックイヤーの課題とランディングアプローチを確認しました。
動画で再度確認し、安全に出来ていましたので実技検定を合格にしました。

報告は以上。

油家さんの今後のご活躍に期待致します。

なお、7月12日には「サニーサイドパラグライダースクール」所属の加藤哲磨さんがタンデム検定に合格されています。(会場:エアパークCOO、検定員:辻強)
ご報告が遅れましたこと、お詫び申し上げます。

JPA教育事業部


タンデムパイロット技能証検定 5/28(月)エアパークCOO

薄曇りとなった週明けの月曜日、茨城県のエアパークCOOにてタンデムパイロット技能証検定を実施しました。事前にログブック、ビデオを確認。その後、「タンデムパイロットとは」の講義、学科試験。9時にはテイクオフへ移動して2本フライト。すべて十分な合格レベルであることを示していただけました。検定の模様はすべて動画で保管されています。お疲れ様でした。

合格:小熊 健(エアパークCOO)



新たに5名のアシスタントインストラクター誕生!

2/27-3/1のアシスタントインストラクター養成研修会、検定会において、5名の方が合格し、新たにアシスタントインストラクターとなりました。おめでとうございます!

合格者
小森さちよ(スカイ獅子吼パラグライダースクール)
川合健一郎(スカイテック)
三浦亜津子(KPSパラグライダースクール)
中島伸也(JMB立山パラグライダースクール)
小熊健(エアパークCOOパラグライダースクール)

三浦さんはすでにアシスタントインストラクター技能証をお持ちでしたが、さらに見識を磨くための受験でした。
大変志の高いみなさまばかりでした。今後のご活躍を祈念いたします。





アシスタントインストラクター養成研修会および検定会 2/27-3/1(3日間)茨城県エアパークCOO

これからアシスタントインストラクターを目指すみなさんが、春の訪れを感じさせる茨城県のエアパークCOOに集まりました。今回受験の方は5名。約25時間の研修そしてそれに加えて検定が行われました。今回受験の方たちはすでにタンデムやスクールのスタッフとして活動されています。はたして「プロ」としての意識はいかんばかりか・・それが試される3日間となります。
研修内容は多岐に渡ります。まずは、「インストラクター」としての心得、そして基本となる「テイクオフ技術」。ここですでに初日のお昼過ぎ。足早に行うこともせず、確実に研修科目を消化していきました。
2日目は7時にはシャトルに乗り込み、フライト実技開始。研修終了は日の暮れた夜7時。終了後、講習実技の科目が各自に通達されました。
3日目、前日終えることのできなかった研修を引き続き行い、その後、検定開始。1次、2次の学科試験、お昼をはさんで1次、2次の講習実技。すべての検定が終わったのは15時すぎ。各自の感想、各検定員の総評をいただいたところで、すべての日程を終了しました。
結果は後日通知されます。

お疲れ様でした。

検定員:
小野寺久憲
関沢孝之
岡田直久
前堀善斗
西野力也

会場:エアパークCOO(茨城県)