日本パラグライダー協会

会員の皆様からお寄せいただいた「ひやっとしたこと(インシデント)」を分類し、分かりやすくご覧いただけるようにしました。スクール様だけでなく、一般フライヤーの皆様にもぜひご覧頂き ご自身の安全フライトにお役立てください。

ひやっとノートフォーム

テイクオフ時のコラップス

: 早朝
: 33歳
: 女
: パイロット
: 快晴
: 1m
: 穏やか
: サーマルコンディション時のテイクオフで、抑えているブレークを勢いよく開放してしまい、浮いたと同時に前がつぶれて、旋回に入りそうな感じで地面と激突。
ハーネスの横からぶつかったので、体に怪我はなし。
: 1.ブレークのテンションを感じていない
2.慣れていないパイロットがサーマルコンディションで飛ぶべきではない。

解決方法
インストラクターが、フライトコンディション及びパイロットコンディションを理解しなければならない。パイロット=すべてできると過信してしまうのは良くない。
サーマルコンディションでは、久しぶりの人は立ち上げから入り、慣れてから飛んだ方が良いと思う。


2006/12/31

あわや水難事故

: 17:00
: 67歳
: 男
: パイロット
: 晴れ
: 2m
: 穏やか
: 海の上でやや深い高度処理のための旋回を終了した直後(高さ約30m)、翼端の交互の潰れが発生し、それを対処してる内にフラットスピンに入り、砂浜から約10m、深さ約2.5mに着水。着水後は、ハーネス及びウェイト2kgの影響か、全く頭(顔)を水面から出すことが出来ない状況に陥ったが、運良く近くにいた海水浴客に助けられた。

: ほんの少し揺れる程度で、コンディション的には全く問題無し。
経験豊富ではあるが、67歳の高齢者。失速の早いコンペグライダーだったのが要因ではないか


2006/08/24

ブレークコードの縮み?

: 11:00
: 男
: パイロット
: 曇り
: 1m
: サーマル発生
: テイクオフ後、直線飛行でサーマルに進入。グライダーを安定させようとブレークコードを軽く引いたところアングルが上がり、コンスタントストールからフラットスピンに移行しグライダーがスパイラルダイブに入るところでレスキューを投げる。
レスキューの判断が早かったため、本人、機体、その他に損害はありませんでした。
: ・パイロットはフライトのブランクが長く年間日数も数日と少ない。
 そのため、ついブレークコードを引き気味になっていたのではないか?
・機体をチェックしたところ、ブレークコードが縮んでいた兆候があり(約5cm)
 ストールに入りやすい状態だったのでは?
などの条件が複合して起きたものと考えられるが、ブレークコードの縮みが大きかったことは見逃されがちなので注意が必要でしょう。


2006/08/16