パラシュート開傘
テイクオフを取りやめた際に、レスキューピンが抜けてしまったようです。再度、プレフライトチェックを行えばよかったのですが、周囲のパイロットがすぐにパラグライダーを広げてくれたため、チェックすることなくテイクオフ。しばらくなにもなかったものの、ランディング直前でハーネスからレスキューパラシュートが出てしまい開傘。後方で開いたパラシュートに引っ張られるような形で着地。ケガなし。
2018/09/28
テイクオフを取りやめた際に、レスキューピンが抜けてしまったようです。再度、プレフライトチェックを行えばよかったのですが、周囲のパイロットがすぐにパラグライダーを広げてくれたため、チェックすることなくテイクオフ。しばらくなにもなかったものの、ランディング直前でハーネスからレスキューパラシュートが出てしまい開傘。後方で開いたパラシュートに引っ張られるような形で着地。ケガなし。
2018/09/28
【発生時間】09:00~
【パイロットレベル】パイロット
【天候状況】晴れ
【風速】1m/s
【状況】穏やか
【内容】
スタ沈してから 別のテイクオフへ移動 その際にレックベルトはずしてしまった。
移動後にパラを仲間が広げてくれた。
テイクオフしようとしたときに本人がきずいてセットしました。
【考えられる要因】
普段と違う仲間からの手助(スタチンからの移動/キャノピーの広げ)があり準備がいつもと違った。
2016/06/01
【発生時間】 14:00~
【パイロットレベル】 パイロット
【天候状況】 晴れ
【風速】 1m/s
【状況】 サーマル発生
【内容】
午前中1本フライトし、お昼時間の強めのサーマルが落ち着くのを待ちながら休憩をし、二本目のフライトでレックベルト、チェストベルト、を忘れ、コックピットのみセットしてテイクオフしようとした。クロスハンドで立ち上げ振り返った時にハーネスがずり上がり、本人はブレークグリップを離して身体をくねらせしゃがみこむようにハーネスから抜けだした。ふっとバーを股にはさんでいたので転がり外れた。ハーネスとグライダーは風にあおられテイクオフ横の木に被さる様に引っかかりました。
【考えられる要因】
二本目のフライトは皆さんよく上がりクロカンモードになっていた。そんな無線の話に気をとられ注意力が別の方に向いていた。(俺もあそこで上げたい・・・)
私もTOにいましたキャノピーを広げてあげました。すでに全ての装備はセットしていた、手元のラインが絡んでいてすぐにそこに気おとられ絡みを直した。足ベルトを注意しなかった。
コックピットはカラビナのところからワンタッチで取り付けられるようにバックルを付けていた。
最後にセットのはずのコックピットが最初に付けた。
(本人なぜそうしたかは覚えていない)
本人の自己申告も無かった。(無線地チェック・ベルト良し)、
私も催促しなかった。
校長が近くにいたので安心して自己確認の注意をしなかった。
2014/05/19
発生時間 : 11:00~
年齢(才) : 69
性別 : 男
経験年数(年) : 20
パイロットレベル : パイロット
年間フライト日数 : 100日~
天候状況 : 晴れ
風速 : 1m
状況 : 穏やか
【内容】
テイクオフしようと走りだしてレスキューパラシュートが出ていまい、本人気づかずにそのままテイクオフした。
無線で指示しとりこもうとしたが寸前で開傘、SHOP近くの杉林二本に引っ掛かりました。
【考えられる要因と対策】
レスキューコンテナのグリップは確認したが、ピンは確認していない。(本人のはなし)
今後フライトする日はピンの確認を毎回指導します。
2012/06/08
: 13:00
: 75歳
: 男
: パイロット
: ハーネスにフロントコンテナ
: 快晴
: 1m
: 穏やか
: レックベルト、ウエストベルト付け忘れ。
テイクオフしてしまい数分間フライト後、木に引っかかる、その後木から落下した。(7~8m)幸い斜面で雪があったので怪我無し。
この日は、3本フライトしてその三本目・・・普段TOエリアでセッティングしていましたが、3本目はラインが絡んだのでTOの駐車場でセッティングを行いました。ハーネスを付け用意していたので、フロントコンテナもつけるようにいいました。ここで本人しかベルトを確認しておらず。スタッフがキャノピーを持ち本人はハーネスをつけてTOエリアまで一緒に歩き、数名用意しているパラノ間にセットしフライトいました。冬場はキャノピーが滑ってしまうので後ろでサポートすることが多く今回もセンターを持ち上げていました。(普段はこの時点でベルトチェックしていますが、今回はしていません。わすれました。)走り出しまでまったく気がつかづTO前でお尻がはっきり見えそのままTOしてしまいました。無線でとにかくつかまる様に指示し、パラはゆっくり右にターンしているので木に引っかかることだけ期待して見守るしか無い状態でした。幸い第二TO前を通過し尾根の上空で大きく旋回をして2回目のターンで木に引っかかりました。無線で旋回中など状況を本人説明して励ました。(次のターンで気に引っかかるよ!頑張れ・・・)その後本人から無線で木から落ちた怪我無しの報告がありました。。
: 本人まったく覚えていません。(落ち着いてから確認します)
フロントコンテナ以外(レック・チェストベルト)ハーネスにはセットされていませんでした。
スクール・エリアでのベルト確認のミス!(ルール見直し!)
2009/01/29
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |