第1回セーフティートレーニング初日 10/16

快晴の朝を迎えました。予定の8時半にはみなさん余裕をもって集合。アンケートを記入して必要な機材を受け取ります。Uの字に並べれた席がすべて埋まり、おのずと緊張感が高まります。そして教育事業部長の岡田のあいさつからスタート。扇澤の講義にすぐにバトンタッチし、今回の目的から説明。一昔まえまでは「一度はフルストール」することが目的のようになっていましたが、目的は異常飛行にならない操縦を身に着けること、異常飛行からの正しい脱出方法を理解すること、そして高度損失を考え、パラシュート使用の決断をできるようになることです。そのために、なにが正しい操縦なのかピッチングをさまざまな角度からとらえることで身に着けます。

JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ
JPA教育事業部のブログ

一通りの基礎講習を終えたところで、各マニューバーの説明。最新のビデオ、パワーポイントを駆使してイメージ作り、正しい理解に役立てることのできるように努めました。今日の改題はスメトリック(対称)のマニューバーの説明をひとしきり終えたところで10時半。その後、重要となる機材の使用方法、いざという時の救助方法の説明をしテイクオフへと向かいました。

JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ
JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ
JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ
JPA教育事業部のブログ

今日は水上は非常に静か、テイクオフも風もほどよいブローで最高のコンディションとなりました。扇澤のデモでさらなるイメージトレーニング。BOXの位置を最終確認し、フライト開始。一人ずつBOXに向かっていく姿を見るといよいよ今年も始まったなという感じです。経験者はビッグマヌーバーから、グライダーが変わった方、初参加の方はピッチングの3要素の理解から開始です。

JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ
JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ
JPA教育事業部のブログJPA教育事業部のブログ
JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ
JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ
JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ

2本目には初なるフルストールを多くの方が体験。予定通りの内容を終え、講義室に戻りました。最後はビデオを見てフィードバック、地元神崎のみなさんに作っていただいた夕食を食べた後はハーネス調整。12時間近くにおよぶトレーニングの初日を終えました。

JPA教育事業部のブログ JPA教育事業部のブログ