 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
〒315-0157
茨城県石岡市上曽1698-1
TEL/FAX 0299-44-1408 |
|
 |
 |
日本パラグライダー協会 |
|
|
10/04/2007 REPORT |
|
10/04/2007 REPORT |
reported by noriko mizunuma
|
大会3日目、快晴。ここ筑波は南風が入ると南北に連なる八溝山系を利用したクロスカントリーフライトが有名で、今日はその条件が揃っています。良いコンディションが期待できそうで、選手も早くからテイクオフに上がって準備を開始しました。
発表されたタスクは、テイクオフ→COOハングランディング(スタートパイロン)→燕山→猿公園→横岡ゴール、の101kmのクロカンタスク。 テイクオフ周辺の小さな三角パイロンをこなした後はゴール目指して85km北上する、というシンプルなルートで、ほとんど平野をフライトすることになり、 風向・風速・雲底高度などいろいろな条件を予想しながら100kmフライトするイメージを作ります。 |
そしてゲートオープン10時45分、スタートは一時間後の11時45分でレースが開始されました。しかし徐々に南風が強まり始め、トップの選手 が猿公園からリターンし、北を目指し始めた頃には、強風+サーマルにより空中が乱れ始めたため、タスクはキャンセルになりました。天気は良かっただけに残念ですが、選手はまた明日からの試合に備えて気持ちを切り替えています。 |
 |
 |
|
|
|
△Page Top |
 |
|