2012安比オープンカップ 大会レポート

2006年に始まった安比オープンカップも今年で開催7回目を迎えました。梅雨前線の影響を受けにくい北東北の強みを生かし、BESTシーズンとなる6月末から7月第1週に、過去の大会は開催されてきました。いつも大会前後は最高のコンディションとなるのですが、大会当日はなぜだか悪天候・・・。
そこで、今年は思い切って梅雨明けした後、夏真っ盛りの8月第1週に日程を変更!そして、西風に対応した秋田県鹿角エリアも準備!万全の態勢で準備万端、素晴らしいタスクが期待されます。

8月4日
先週まで勢力を保っていた太平洋高気圧は南下し、代わりにオホーツク高気圧が張り出してきました。北東北の天気は晴れ!東寄りの風のため、今日は安比高原で競技を行うことに決定。涼しい大会本部で開会式の後、選手はゴンドラで山頂に集合しました。


山頂は快晴!下界の涼しさがウソのようです。そして、大雲海が広がっています。素晴らしい景色に感動ですが、これはクリアーになるまで時間がかかるなといった感じです。この湿った北東風は通称「ヤマセ風」と呼ばれていて、北東北の太平洋側を低い雲で覆ってしまいます。このヤマセ風は安比高原周辺で内陸の南風とぶつかり、雲を作り出してしまうのです。


南にある盛岡方向はがっちり晴れ。地表の温度が上がれば南風が押し上がり、視界はクリアーになるはず!マイナスイオンたっぷりの山頂で、ガスが晴れるのをウェイティングとなりました。涼しいし、お肌しっとりです。



14:00を過ぎたころから、やっと南側から視界はクリアーになってきました。しかし、1200mのテイクオフ前にのみ雲がたまり続け、なかなか安全な状態になりません・・・。15:00になり、温度上昇が見込めないと判断。残念ながら本日の競技はキャンセルが決定されました。


選手は、時折クリアーになるタイミングでフライダウン。ランディング周辺の晴れ間から発生するサーマルでソアリングを楽しめましたが、タスクを組むほどの高度獲得とはなりませんでした。



夕方には寒風山パラグライダースクール小野寺校長によるベーシックセミナーが開催されました。テーマは「グループソアリング」。競技会では必ず必要になることですが、その優位性を生かす方法など勉強になりました。


夜は恒例のBBQパーティが盛大に開かれました。このパーティーが楽しみで来ている方もいるほど!?各エリア代表によるエリア自慢大会もあり盛り上がりました。フィナーレには」この大会のために打ち上げ花火も用意され!?選手のモチベーションは明日へ向けてMAXです。


8月5日
早朝から安比高原は霧の中ですが、テイクオフは快晴。予報が南西風のため、ついに秘密兵器「鹿角エリア」を使うタイミングがやってきました。9:00のブリーフィングが終了し、鹿角エリアへの大移動が始まりました。マイクロバスとトラックで選手は送迎です。



1時間のドライブで到着。まずはランディングを見学し、アプローチを確認し、テイクオフへ上がります。テイクオフはヨーロッパを思わせる広大な牧草地。4WD車であればテイクオフまで上がっていけます。ワールドカップも可能なほどの環境に初めての選手は感動です。


鹿角盆地には積雲がクラウドストリートを形成し、ダミーもしっかり雲底まで上がっています。西風が強くなることが予想されるため、素早くタスクはセットされ競技開始です。N2Lは南北に延びる主稜線を往復する40㎞。PCLはランディング周辺を回る20㎞のタスクです。N2Lはヘッドウインドとなる北のターンポイントからの戻りが難しく、かなりテクニカルなタスクです。


ウインドオープンと共に、各リーグ次々とテイクオフしていきます。広大な牧草地のテイクオフなためあっという間に皆さん空中へ!こんな恵まれた場所での大会は初めてです。


N2LのレースをリードしたのはCooの宮内選手。絶好調の今井浜の隅選手が追走します。そしてスカイパーク宇都宮の「とちおとめ」チームも追いかけます。前半は1300mの雲底がしっかり形成され、これはアッという間にゴールしてしまうのかと思われましたが、後半、積雲は南へ・・・。難所となる北端にあるターンポイントからの戻りは、強い向かい風レグとなりました。風の吹きぬける山沿いでなく、平野部の良いラインをグライドした選手はは速かったようです。


ファーストゴールを決めたのは終始リードした宮内選手。そして2番目に入ってきたのは絶好調スカイパーク宇都宮の吉川朋子選手。3番目は長島選手。その後も続々と総勢9名の方がゴールを決めました!


PCLはランディング上空に、雲底のしっかり素晴らしいコンディションが維持されたタイミングで一気にレースは進みました。立山のホープ虎井選手が23分のダントツタイム。2位はまだ2戦目参戦のCoo林選手。3位は寒風山の舘岡選手。今回初参戦となったスカイパーク宇都宮の若手ホープ、17歳の鈴木雄也選手も見事ゴール。総勢7名のゴール者となりました。



鹿角エリアゴールは、35度を超える猛暑となっていましたが、そんな暑さを吹き飛ばす、多くのゴール者の笑顔でいっぱいとなりました。皆さん、素晴らしいフライトの余韻に浸りながら帰りのバスに乗り込みます。鹿角まで来て本当に良かった!この新しいエリアのポテンシャルはこんなものではありません。今度はナショナルリーグ開催を期待する声が上がるほどです。

そして安比高原に帰ってきたのは17:00。急いでGPSダウンロード、成績発表、閉会式が準備されます。移動しただけにスタッフの皆さんには本当に頑張っていただきました。


そして、やっと成績が発表された時、大きなどよめきが!!PCL優勝は虎井選手と明らかでしたが、N2L優勝は何と!吉川朋子選手!!スタートを遅らせた後、素晴らしい追い上げを見せ2位の宮内選手に8分も差をつけダントツのスピードでゴールしていたのです。パラ酔いのため、早くおりたかったのが勝因とのこと。とはいえ今年の栂池グランプリ以来絶好調です。お二人ともおめでとうございました。そして入賞された皆さんおめでとうございました。


閉会式終了は19:00と遅くなってしまいましたが、スタッフ、選手ともに最高の笑顔で記念写真撮影となりました。この笑顔がすべてを物語っているとおり、最高の大会となりました。苦節7年、ついに素晴らしいタスクが成立することができたのです。鹿角エリアをバックアップとし、安比オープンカップに新たな歴史が生まれました。


立花校長をはじめ、スタッフの皆様本当にありがとうございました。来年もこの素晴らしいエリアで会いましょう。


第31回デサントバードマンカップ獅子吼 大会レポート

デサントバードカップ獅子吼2012は、7月28日、29日の梅雨明けに合わせてスケジュールが組まれました。北は仙台市から南は北九州市から集まった80名のパイロットは期待通り夏の獅子吼高原らしいコンディションに巡り会い思う存分日頃のフライト成果を発揮されたことと思います。



大会初日競技委員長からはN2リーグタスク1は35kmのアウトアンドリターン、チャレンジリーグは28kmの3角パイロンレースが発表されました。12時30分のデパーチャーオープンに合わせて飛び出したのがデサントバードマンカップで過去にチャレンジリーグ優勝、N2リーグ優勝を達成している廣川選手。今回はオープン参加での優勝を目指します。オープンクラスの大御所達はじっくりコンディションを観察し一番良いタイミングでスタートを切っていきます。N2リーグはオープンクラスの大御所達が最速タイムをたたき出し、廣川選手にリードアウトポイントを加算してもトップに躍り出ることができず小幡選手のタスクトップで終わりました。この時点で、N2リーグのトップは薬師寺選手、2位中村選手、3位佐々木選手となりました。


そして、チャレンジリーグのデパーチャーは13時15分のオープン。途中コンディションが渋くなる中、粘りに粘ってゴールを決めた西尾選手が最速タイムを出した虎井選手をリードアウトポイントで上回るタスクトップを取りました。


大会初日は両リーグ合わせて48名の選手がゴールを決めたタスクとなり、スカイ獅子吼高原のレストランで行われた歓迎レセプションは大いに盛り上がりました。大会実行委員長からは、N2リーグトップの薬師寺選手、チャレンジリーグトップの西尾選手に特別賞が手渡されました。また、恒例の大道芸人のパフォーマンスも楽しめました。そして、デサント社からのご来賓松山様から豪華デサント商品は、選手及び関係者にじゃんけん大会で争奪されました。




大会2日目は予報に反して曇り空の朝を迎えました。クラウドベースが低く、サーマルも弱いということで、空中での混雑を避けるため競技委員長はレースをスピードランに設定。
とにかく最速タイムを出した選手がポイントを上げるスピードランは、コンディションを如何に読み切るかが勝負の決め手となります。

N2リーグの選手は最速タイムのゴールを目指し、クラウドベースの上がった一番良いタイミングまで待ちに待ってテイクオフしますが、結果的にゴール者はなくじっくり最長距離を飛んだ佐藤選手が初めてのタスクトップを取りました。来月トルコのプレワールドに参戦する予定ですが、その前哨戦となるデサントバードマンカップで大会参加4年目にしてその飛びがブレークしたようです。

チャレンジリーグは渋いながらも、9名がゴールするタスクとなりました。そして、この日のトップは平均時速31kmでタスクをコンプリートした虎井選手。昨日に引き続き最速タイムで圧巻のゴールを決めました。


夏の獅子吼高原で開催されたデサントバードマンカップ獅子吼2012は2012年度各リーグ戦中盤戦のレースとして、2本のタスクが成立し、参加した選手は自分の実力を確かめるのに良いレースとなったと思われます。リーグ戦に計上できる高得点をタスク1で取得した選手も大勢いるようで今後のJPAリーグ戦が楽しみになりました。


N2リーグの成績は、3年前金の獅子頭杯に名前を刻んだ中村選手が2日間確実な飛びを見せ優勝。準優勝は2011年度リーグチャンピオンの佐々木選手。そして1年ぶりにレースに復帰した薬師寺選手が堂々の3位を勝ち取りました。N2リーグで特筆すべきは、EN-Bのグライダーで参戦していた地元の小森選手が総合6位に入賞したことです。地元の新聞でも取り上げられ日頃の練習の成果を十分に発揮したレースとなりました。


チャレンジリーグ総合優勝は、早く飛ぶことを身につけている虎井選手です。今年のリーグ戦彼のレースからは目が離せなくなりそうです。

梅雨明けと同時に開催された第31回デサントバードマンカップ獅子吼2012は、好天に恵まれ大盛況の内に幕を閉じました。獅子吼高原で最も天候が安定するこの時期に大会を開催できたことを、御協力いただきました地元関係者の方々、JPAスタッフの皆様に感謝いたします。そして、来年もこの時期の開催を目指してスタッフ一同準備を初めて行く次第です。選手の皆様、又来年も夏の獅子吼の空で会いましょう。



PCL第6戦 Coo七夕カップ レポート

7月7日(土)
梅雨時期でもフライト確立の高い、茨城県エアパークCooにてPCL第6戦となる「Coo七夕カップ」が開催されました。



週間天気予報は良かったのですが、大会直前で梅雨前線は活発化し初日7日の七夕は雨となってしまいました。



開会式の後は、Cooクラブハウス内でじっくりジェネラルブリーフィングが行われました。チャレンジリーグ初参戦の方にも、JPA大会参戦のための準備についての説明をすることができ、有意義な時間となったことでしょう。



お昼にはCoo特製の、天ぷらと野菜たっぷり+鮭缶乗せのソーメンが振る舞われました。七夕の日に「ソーメンを食べると大病をしない!」とのことらしいです。確かに、じっとり暑い梅雨時にソーメンは最高!美味しかったです。



午後には雨は止みましたが、雲底高度は低く、残念ながら本日の競技は中止となりました。明日は日照も期待されます。


7月8日(日)
昨晩降った雨もあり、昨日に引き続き雲底は低く、テイクオフは見えません。午後から晴れてくる予報を信じで、午前中はベーシックセミナーが開催されました。お題は「タスクボードを理解する」です。タスクボードには様々な情報が掲載されていますが、それぞれの項目の意味、設定理由を理解するにはなかなか難しいものです。



今回は、タスクの種類から時間設定の一般的なパターンを挙げて、わかりやすく説明がなされました。皆さんも普段のフリーフライトで、タスクコミッティになった気持ちで、練習タスクを考えてみましょう。



さて、お昼前には急速に天候は回復してきました。早速テイクオフへGo!今回はチャレンジリーグ選手のみでコンパクトなため、フットワーク良く動けます。30分後にはテイクオフに集合です。



青空が広がり、強烈な日差しが照りつけます。サーマルコンディションは活発であっと言う間に積雲を発達させます。ダミーが800mまで上昇してきたこともあり、22㎞のエリア内を周回するタスクが決定しました。



しかし、最初の3人がテイクオフした頃からヒンヤリした東風が入ってきたのです。これは海風…。海風の進入は予想されていましたが、こんなに早くとは・・・。一気に雲底は下がり、テイクオフはガスの中に。


平野部は晴れているので、次の温度上昇を期待してウェイティングとなりました。3人がテイクオフに戻って来た時点でタスクはリセット。12.9㎞新しいタスクを設定し、晴れ間を待ちます。



お昼前からテイクオフでウェイティングとなった選手は、お腹がぺこぺこ。そこで選手のリクエストに応え、お昼に用意されていたカレーをテイクオフまでデリバリーしていただける事となり、選手のモチベーションは最高潮!スタッフの皆様ありがとうございます。

カレーパワーが充填されたころに、雲は上がりアーベントコンディションにとなってきました。何とかゴール目指してフライト開始です!



周期的に渋くなるコンディションの中、10年ぶりの競技復帰戦となる杉浦選手が一人生き残り、粘りのフライトで次の周期を待ちます。

リフライトの選手も諦めずに果敢にアタックします。14時を過ぎたころ、サーマルトップが600mまで上がったタイミングでうまく回った選手が距離を伸ばします。



地元岩崎選手、篠田選手、TAK西尾選手が抜きつ抜かれつのレースを行い、ランディングしていくのを横目に、立山スーパールーキー虎井選手は最良コースでの素晴らしいグライディングを見せます。オブザーバ参加の鈴村選手も追いかけますが、僅かな高度差で岩山ポイントが取れません・・・。

僅かな時間でしたが、良いタイミングを捕えた虎井選手が4.3kmでトップ。続いて岩崎選手4.1km。篠田選手、西尾選手は仲良く3.4km。唯一リフライトせず、飛び続けた初参戦杉浦選手は3.2kmと大健闘でした。



トリッキーで難しいコンディションでしたが、3㎞のミニマム距離をクリアーしている選手が多くいるため、競技は見事成立。総合優勝は立山のスーパールーキー虎井選手。2位に地元岩崎選手。3位は同点で篠田選手、西尾選手のお二人。皆様おめでとうございました。



表彰式では、茨城県地元名産品が副賞として授与されました。やっぱり食べ物はうれしいですね!参加選手全員に副賞がわたされました。



梅雨の気まぐれな天候に翻弄されてしまいましたが、参加していただいた選手の皆様は楽しんでいただけたことでしょう。


これからは梅雨も明け、夏本番ステージが始まります。まずは獅子吼への挑戦お待ちしております。


2012 栂池ジャパンカップ レポート

2012年N2L日本グランプリそしてPCL第4戦となる「2012栂池ジャパンカップ」が長野県栂池高原スキー場で開催されました。連日サーマルトップは3000m越え情報が飛びかうこの季節ですが、ここ白馬エリアも絶好のコンディションが期待されます。残雪が残る雄大な北アルプスをバックに熱い戦いが繰り広げられました!

6月2日(土)
快晴の朝です。薄い高層雲がかかっているものの、8時には稜線にはサーマル雲が形成され、対流が活発なことを示しています。7:30の受付後、選手は予定通りゴンドラでテイクオフへGo!

562385_261010137340150_1303792157_n.jpg 598568_261010254006805_843456118_n.jpg
 
気象予報では、昼から高層雲が広がり、日射量は少なくなりサーマルトップも下がってくるとのこと。それでも、タスクコミッティは、小谷エリアから岩岳まで大きく回ることは可能と判断。N2Lでは岩岳山頂を入れるかどうかで悩みましたが、手前の阿弥陀山頂を使った38kmのサーキットタスクを発表。N2L日本グランプリにふさわしいタスクです。
そして、PCLはサーマル活動が活発な、ゴンドラ主稜線を前後に移動する22.8㎞が決定。

249016_261010330673464_96205910_n.jpg 533436_261010897340074_1171162811_n.jpg

始め下層のサーマルが抜けきらず、テイクオフ前に選手が集まり緊迫したシーンはありましたが、N2Lのデパーチャースタートタイム11:10にはすっかりブレーク!サーマルトップは2000mを軽く凌駕し、ガンガンのスピードレースが展開されました。

599886_261010720673425_1062162521_n.jpg 168541_261010697340094_284024301_n.jpg

時間ぴったりにスタートし、先行したのは吉田選手。藤野、隅、岩沢選手が追う形でレースは展開します。小谷~栂池エリアまでは稜線上に雲が続き、一度雲底に着くと後は如何に回さずにスピードを出すかの勝負になったようです。タスク中盤からはトップ争いに絶好調の植田選手も加わりさらにスピードは上がります。

552878_261010754006755_545574164_n.jpg 537745_261010704006760_1157874255_n.jpg
269348_261010544006776_237585249682639_484313_439689146_n.jpg 165944_261010824006748_1168533527_n.jpg 168560_261010627340101_226694339_n.jpg
 
そして、トップ争いは最後のファイナルグライドまでもつれます。低くファイナルに入った植田選手をやや高く隅選手も追走!最終パイロンのゴンドラ山麓駅を取り、最後は鐘の丘ゲレンデを越えてゴールです。ゴールから見ている後藤実行委員長が、思わず忠告の無線を入れてしまうほどの低さで丘を越えゴール!植田選手はトップゴールを死守したのです!その後9秒遅れで隅選手もゴール。見ている方も手に汗握る、熱いバトルでした!!隅選手はもちろんN2クラストップです。

579710_261093197331844_1011636076_n.jpg 537700_261093387331825_746336503_n.jpg
579714_261093710665126_997238730_n.jpg 401943_261093897331774_718207207_n.jpg

チャレンジリーグも熱かった・・・。レース中盤12時には、サーマルトップは2500mに達し、上げすぎた選手のゼッケンが確認できないほどに・・・。どの選手がトップかわかりにくい状況でしたが、最終パイロン付近をウロウロと迷走する選手発見!GPSトラブルかなと思いきや、岩崎選手ではありませんか!どうやら早くゴールにたどり着きそうだったため、時間稼ぎをしている様子。ノミナルタイムの45分よりも早くゴールしてしまうと、全体の点数が下がってしまうことを考慮しているのでしょう。ノミナルタイムを意識して調整する余裕を見せるものの、その心は他の選手には残念ながら通じることなかったようです・・・。その下を西原選手が遠慮なく、ぶっちぎりのゴール!33分の最速タイムをたたき出したのです!さらに、横田、中村、大西選手も快速ゴール!そして、46分でゴールした岩崎選手は5位に甘んじたのでした・・・。

538094_261093587331805_1355148453_n.jpg 252740_261094147331749_301264953_n.jpg
167413_261093350665162_1831352559_n.jpg 178968_261093300665167_237585249682639_484500_1940224016_n.jpg

その後、N2L、PCLともに続々とゴールメイク!初めてゴールする方もいたようです。ゴールは当然盛り上がります。最終的にN2Lは27名、PCL12名がゴールされました。おめでとうございました。N2L日本グランプリも成立確定です。ゴールでは笑顔がいっぱいです。

292567_261095083998322_237585249682639_484553_988525430_n.jpg

夕方には宮田講師でベーシックセミナーが開催されました。お題は「局地風を読む」。初めてのエリアを飛ぶ際にエリア内の風だけに目がいっていませんか。エリアの立地場所、周辺地形からもっと大きな風のシステムを理解すると、より安全に効率良くフライトすることができます。タスクの戦略を立てるにも必要!今後のフライトに役に立ててください。

560404_261092520665245_194557495_n.jpg 295093_261092583998572_212382463_n.jpg

セミナーの後は、お待たせしました懇親会です。タケノコ汁や地元名産の蕎麦など心温まるもてなしに本当に感謝です。乾杯のあいさつはN2L今日のトップゴール!「1000点男のシンちゃん」こと植田選手。今日はゴール者も多かったタスクだけに懇親会は盛り上がりました。明日も飛べそうな予報のため皆さん飲みすぎないように、余力を残しました。

6月3日(日)
雲の切れ間に朝日が眩しい。予報に反して今日も良さそうです。予定通り受付後選手はゴンドラでテイクオフへ移動開始。テイクオフ周辺は発達した積雲に覆われていますが、ところどころ青空も見えます。大気は不安定に見えますが、この雲の発達が止まり、エリア全体がオーバーキャストしてくれれば・・・。競技ができるチャンスは有る!

600212_261691720605325_1090023102_n.jpg 544735_261691863938644_1365727834_n.jpg
481280_261691973938633_237585249682639_485897_1625018358_n.jpg 318017_261691983938632_237585249682639_485898_1864367135_n.jpg

少ない可能性ではありますが、タスクコミッティは低い高度を回るタスクを発表。N2Lは35.2km、PCLは21.9kmです。エリア全体が曇り、穏やかになったタイミングでN2Lからウインドオープン。

556431_261691870605310_1145382485_n.jpg 389275_261692010605296_366600658_n.jpg

しかし、2人目の選手がテイクオフした後、ぽつぽつと雨が降り始めてウインドクローズ。やはり、発達しきった積雲は周辺に雨を落とし始めました。しばらく様子は見たものの、レーダーアメダスには次々と積雲の影が映る様になってきています。タスクが可能なほどの上昇風の発生が雨雲を成長させることは明らか、残念ですが競技のキャンセルが決定されました。

2日目は不成立でしたが、初日の素晴らしいタスク成立しただけに、選手の皆さんは納得の下山となりました。下山後は選手を暖かいうどんのサービスがされ、閉会式までのんびり待ちます。

375916_261691950605302_848161319_n.jpg 294975_261691940605303_1504045424_n.jpg

結果、昨日の成績が総合成績となりました。2012年N2L日本グランプリ者は隅選手です。今年は絶好調で、PNL初戦の朝霧でも準優勝!今年は世界にもチャレンジする予定だとか!目が離せられません。準優勝は立山の藤野選手、3位は吉田選手でした。

181186_261692237271940_183211419_n.jpg 180276_261692247271939_237585249682639_485907_1775021891_n.jpg 532860_261692253938605_2094314970_n.jpg

女子優勝は宇都宮の吉原選手。そして準優勝はうれしい初ゴールも決めた吉川選手。表彰台での涙は感動的でした。3位は大賀選手。昨年のPCL女子チャンピオンはN2Lでも絶好調です。EN-C以下クラスではCooの多田選手が優勝!準優勝は宇都宮の谷田校長。3位はTAKの大賀選手。女性陣の活躍でチーム戦優勝は「とちおとめ」圧倒的な強さでした。

601604_261692280605269_237585249682639_485910_1653915339_n.jpg 537613_261692290605268_237585249682639_485911_232703554_n.jpg
292167_261692310605266_237585249682639_485913_812501267_n.jpg 255352_261692327271931_237585249682639_485914_736282597_n.jpg

チャレンジリーグ優勝は京都の西原選手。準優勝はTAKの横田選手。3位も京都の中村選手です。女子優勝はもちろん中村選手。2位は幻の優勝…岩崎選手。3位はスカイトライの小野選手。EN-B以下クラスはCooの酒井選手が初優勝。チーム戦はCooパラフレンズ。皆さんおめでとうございました。

550838_261692333938597_1842652011_n.jpg 197767_261692347271929_2003916459_n.jpg
562540_261692363938594_1666516623_n.jpg 165405_261692387271925_1929683092_n.jpg
555368_261692403938590_1490885830_n.jpg

この素晴らしい栂池エリアで大会を主催していただいた栂池パラグライダースクールの後藤校長をはじめ、クラブ員の皆様本当にありがとうございました。また今回は、JMB中部、Coo、今井浜からもスタッフが駆けつけお手伝いいただき、ありがとうございました。

527186_261692440605253_2020385028_n.jpg

選手の皆さんも素晴らしいフライトで恩返しできたのではないでしょうか。また来年もこの季節、栂池の空で会えることをお待ちしています。


2012オールジャパンパラグライディング大会 in 白鷹

ゴールデンウェークの恒例となった、山形県白鷹エリアで、JPA PNL,PCL対象となる「2012オールジャパンパラグライディング大会 in 白鷹」が開催されました。

昨年は北方向の寒河江ゴール、南方向の米沢ゴールのビックタスクがナショナルで成立。そしてチャレンジリーグも2本成立。今年は米沢リターンかとの噂もあり、選手の皆さんも期待大!多くの選手に白鷹に集まっていただきました。

気圧配置の移り変わりが早いこの季節ですが、今年はやっぱり変な気象現象が、大会3日間に重なってしまいました。本来西から移り変わる気圧配置は、日本列島を南から北へ低気圧が発達しながら縦断移動!?なんとか5日にはチャンスがある!そう信じて大会スタートです。

5月3日
5月4日
5月5日

5月3日
生憎の雨ですが、地元まぁ・どんなれすとらんの暖かい朝食が選手をもてなしてくれました。今年は主催者の計らいで朝食は、無料サービス!地元の新鮮な山菜、野菜を使った朝食は最高です。

3日朝食
148704_242936272480870_237585249682639_442811_1706791311_n.jpg

開会式では前大会Cooでの覇者、高杉選手からパラワールドカップが返還されました。

578944_242339572540540_237585249682639_441355_1971101181_n.jpg
高杉選手

悪天候のため競技はキャンセルが発表されましたが、競技委員長からはじっくりブリーフィングとエリア解説がなされました。

548294_242339695873861_237585249682639_441363_478733851_n.jpg
526063_242339755873855_237585249682639_441369_1628473074_n.jpg

開会式後は競技事業部によるリーグごとにセミナーが開かれました。PCL選手対象に鈴村講師による「大会当日の準備」。初めてチャレンジリーグに参加する皆さんには、うれしいテーマです。

鈴村講師
563096_242339845873846_237585249682639_441376_1900175592_n.jpg

PNL選手対象には宮田講師による「昨年成立タスクから白鷹エリアの局地風を理解する」でした。時間ごとに移り変わる局地風を使えば、米沢リターンも夢ではない!?

385699_242339812540516_237585249682639_441373_1775258556_n.jpg
宮田

皆さん真剣に受講していただき、明日からの戦いに備えます。
 
5月4日
昨晩からの雨は上がったものの、テイクオフレベルの風は強く残念ながら競技はキャンセル。初めて白鷹エリアを飛ぶパイロットのために、テイクオフへのエリア確認ツアーが開催されました。
テイクオフにて、周辺パイロンを確認していると、風向きが南西に変化するに従い、テイクオフの風速が急に下がってきたではありませんか!?

2012-05-04 11.55.36
2012-05-04 11.22.38
2012-05-04 12.00.48

エリアに残っていた選手は僅か1時間でしたが、フリーフライトができました。しかし、最後は南東強風になり終了。やはり競技は無理でした。

夕方からは懇親会が盛大に行われました。毎年、地元クラブ員の皆様による、心のこもった料理で大好評。特に手打ちそばと手作りピザは大人気。
 
522281_243217355786095_237585249682639_443439_1121720384_n.jpg
560673_243218095786021_237585249682639_443472_953482939_n.jpg
577993_243217795786051_237585249682639_443459_1813712021_n.jpg
575281_243217835786047_237585249682639_443461_889622475_n.jpg

明日の最終日にむけ鋭気を養いました。 

5月5日
等圧線も広がり、天候は回復傾向。何とか最終日は成立させたい!主催者と選手の願いもむなしく、テイクオフでは朝から10m/sの風が・・・。残念ながらキャンセルが決まってしまいました。

閉会式では白鷹名物の「集中力ゲーム」で賞品が争われました!パラグライダーも集中力!盛り上がりました。

550120_243686769072487_237585249682639_444315_283235628_n.jpg
538727_243687735739057_1676545133_n.jpg
535972_243687722405725_237585249682639_444352_603247310_n.jpg

参加賞には可愛いぬいぐるみが用意され、大好評。山形名物の高級さくらんぼ「佐藤錦」をゲットされたのは四国の稲見選手。「もっとも遠くから来たで賞」は福岡からお越しの亀山選手です。また来てください。おめでとうございました。

385631_243687032405794_237585249682639_444323_492238268_n.jpg
154562_243687199072444_1338480329_n.jpg
581468_243687175739113_237585249682639_444330_416682095_n.jpg
548465_243687482405749_237585249682639_444342_601414715_n.jpg

今年は残念ながら不成立でしたが、植木実行委員長をはじめスタッフの皆様は、競技ができるよう最大限の用意をしていただきました。選手も白鷹クラブの暖かいもてなしに満足していただけたことでしょう。スタッフの皆さん本当にありがとうございました。

578370_243687412405756_237585249682639_444339_2031865728_n.jpg

来年こそ米沢リターン成立させるぞ!ゴールデンウィークは白鷹に集合だ!

大会中の写真集はこちらからご覧になれます。