Cooスプリングカップタスクログ

Cooスプリングカップのタスクログをアップしました。今後のフライトの参考としてご活用ください。


オープンクラス
ゴール近くまで飛んだ7名+女子TOP3をアップしました。見どころは、ハイペースでデッドヒートを続けたトップ集団、そして、粘りのフライトと独自のルートでゴールにたどり着いた第2集団。厳しいコンディションの中距離を伸ばした女子選手にも注目です。


チャレンジクラス
上位5名をアップしました。ゴールはならなかったもののハイペースでレースを引っ張った石原選手のフライトはお見事。唯一のゴール者伊藤まり子選手は、他の選手とは全く異なる時間帯にフライト。全員がランディングしたあとにテイクオフしますので、お見逃しなく。


PCL 第2戦 COOスプリングカップ速報

初日のみ成立です。
湾内周回のあと真岡ゴールへのタスク。
強風の厳しいコンディションの中


オープンクラスでは、
鈴村選手、青木選手、中村選手、吉田選手がゴール。
おめでとうございます。


チャレンジクラスでは、
ただ一人、伊藤まり子選手がゴールを決めて優勝です。
おめでとうございます。


PNL第4戦 2010オールジャパンin 白鷹 受付延長のお知らせ

毎年恒例、ゴールデンウイークのオールジャパン白鷹
今年は、チャレンジクラスの大会も併催いたします。


このシーズンの白鷹エリアは、雲底2000mオーバーの好コンディションと
白く染まった朝日連峰が見渡せるすばらしい景観が期待できます。
コンディションによっては、米沢ゴールのビッグタスクも考えられます。


まだまだ選手募集中ですので、奮ってご参加ください。


f:id:PG-Compe:20090505095459j:image f:id:PG-Compe:20090505131004j:image

                                    

しらたかオープンカップにて


JPAパラグライダーチャレンジリーグ2009総括レポート

2010年シーズンもすでに始まっていますが、
ここで2090年のチャレンジリーグを少し振り返ってみましょう。
「2009年チャレンジリーグの総括レポート」を下記にアップしました。
昨年を振り返ってお楽しみください。
昨年は、どんな選手が活躍したのか?
そして、今シーズンの注目選手は?


JPAチャレンジリーグは、レクリエーションリーグであると当時に、国内トップを争うナショナルリーグへの登竜門であり、ワールドカップへもつながるステップアップリーグです。
競技事業部一同、これからも大いに盛り上げていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。


JPAパラグライダーチャレンジリーグ2009総括レポート


注意!フライングは痛恨のミスです。

大会参加選手のみなさまへ。
ここのところ大会にて、フライングが頻発しています。
特に危険行為ではありませんが、フライングをしてしまうと、パイロン通過が無効となり、せっかくのフライトが台無しになってしまいます。これはもったいない。
数時間かけてゴールしたつもりでも集計してみると...フライングでは、泣くに泣けませんね。
選手も集計員もガックリ...です。
みなさん、もう一度スタートのルールを確認してフライング防止に努めましょう。


ワンポイントレッスン01~正しくスタートしましょう!~